Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

怒るべきか笑うべきか?|理不尽に対する大人の選択

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

人によっては理不尽なこともあります。

怒るべきか笑うべきかは自分次第です。

怒りは正直であり、自分のメンタルを守るために重要です。

嘘をつかず、話し合いを大切にすることも大切です。

今日は「怒るべきか笑うべきか?|理不尽に対する大人の選択と題して、理不尽に対する大人の選択について考えます。

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

●怒るべきか笑うべきか?|理不尽に対する大人の選択

○怒るべきか笑うべきか?|理不尽に対する大人の選択

 

18歳です。

理不尽なことに対して、怒らずに笑えるような大人になるべきですか?

自分は後から沸々とどうしても怒りが湧いてきてしまいます。この考えは幼稚ですかね。

yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12292626497

※質問は原文ママです。

みなさん、ごきげんよう。今日もよろしくお願いします。

 

それが理不尽なことなのかどうかは、人によって違います。

誰が見ても理不尽だと自分が感じても、そう感じない人だっています。

ですから、怒った方がいいのか?許した方がいいのか?を判断するのは、実はとても難しいことなのです。

そういうことを踏まえた上で、「自分は理不尽だと思う」と主張することは、とても大切なことです。

それでは社会ではうまくやっていけないと自分を抑えてしまうと、今度は自分とうまくやっていけません。

いわゆる「生きづらい」という状態に自分を追い込んでしまいます。

その中で、自分なりに選んで生きていくのが難しくもあり、実は人生の面白さだと思います。

周りがそうだから、常識だからという理由で、自分の生き方を決めるほどつまらない生き方はないと思います。

○自分のメンタルを守る

 

自分に素直に正直に、理不尽なことは「理不尽だ」と怒っていいと思います。

ただし、相手はそれは理不尽だとは思っていませんので、必ず争いになります。

そして、ほとんどの場合、自分の主張を相手が理解してくれることはありません。

しかし、だから「言っても仕方がない」と思ってはいけないと思うのです。

言っても変わらないなら、言うだけ、争いになるだけ損だと諦めてしまうと、周りとの軋轢は少なくて楽になるかもしれませんが、自分との折り合いが悪くなります。生きづらくなってしまうのです。

ですから、「理不尽だ」と主張するのは、相手を変えるためではありません。

自分のメンタルを守るためです。自分に素直に正直に生きるためです。

もっと、ストレートに言うと「自分に嘘をつかない」ためです。

自分に嘘をつくと、自分のことが信じられなくなるからです。

○話し合いましょう

 

先日放送が始まった宮藤官九郎脚本、阿部サダヲ主演のドラマ「不適切にもほどがある!」は、昭和の体育教師で「体罰」「暴言」、なんでもありの「地獄のオガワ」こと小川市郎(阿部サダヲ)が令和にタイムスリップするドラマです。

昭和の当たり前が令和では不適切!昭和と令和がドラマの中で対比されると、これほど違うのか?!と改めて感じてしまいます。どちらがどちらを皮肉っているのか?!(笑)今後の展開が楽しみなタイムスリップコメディです。

その第1話で、現代(令和)は、「多様な価値観を認める社会」だという話が出てきます。

昭和の頃は「結婚するのが女性の幸せだ」と平気で誰もが言っていました。

今それを言うとハラスメントになってしまうのだと言うのです。

確かに、女性の幸せを「結婚」と一括りで決めつけてしまうのは、配慮に欠けるのかもしれません。

他方、他人の多様な価値観を認めるということは、自分の価値観も認められていいはずです。

ところが、他人の価値観を認めるためには、自分の価値観を表に出してはいけない。そんな社会になっています。

つまり、他人の多様な価値観を認めるというのは、みんなで我慢大会をしている感じです。

ドラマの中でも何度か出てきた言葉ですが、だから「メンタルが限界」になるのです。

自分に素直で正直に生きるのは、自分のメンタルを守るためでもあるのです。

ドラマではこんな言葉もありました。

「話し合いましょう。たとえわかりあえなくても話し合ったという履歴は残る」。

言っても変わらないから言うだけ損だと、何もしないと自分が一番損をするのです。

 

では、ごきげんよう。さようなら。

 

 

 

電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m

●怒るべきか笑うべきか?|理不尽に対する大人の選択のまとめ

今日は「怒るべきか笑うべきか?|理不尽に対する大人の選択と題して、理不尽に対する大人の選択について考えました。

○怒るべきか笑うべきか?|理不尽に対する大人の選択
それが理不尽なことなのかどうかは、人によって違います。
誰が見ても理不尽だと自分が感じても、そう感じない人だっています。
ですから、怒った方がいいのか?許した方がいいのか?を判断するのは、実はとても難しいことなのです。

○自分のメンタルを守る
「理不尽だ」と主張するのは、相手を変えるためではありません。
自分のメンタルを守るためです。自分に素直に正直に生きるためです。
もっと、ストレートに言うと「自分に嘘をつかない」ためです。

○話し合いましょう
「話し合いましょう。たとえわかりあえなくても話し合ったという履歴は残る」。
言っても変わらないから言うだけ損だと、何もしないと自分が一番損をするのです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m