Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

正負の法則とは?|どんな出来事にも良い面がある

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

正負の法則とは、良いことと悪いことが同じだけあるという考え方です。

しかし、絶対的な良いことや悪いことはなく、物事の見方によっても変わってきます。

幸せになるためには、どんな出来事にも良い面を見ることができるように、日頃から心がけることが大切です。

今日は「正負の法則とは?|どんな出来事にも良い面があると題して、正負の法則とは?について考えます。

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

●正負の法則とは?|どんな出来事にも良い面がある

○どんな出来事にも良い面がある

 

正負の法則、陰と陽について。

メンタルが落ち込み、美輪明宏さんの本をよく読みます。世の中は正負は均衡、良い事と悪い事は同じ分だけある、というような内容です。理解はできるのですが、それは例えば今、パレスチナで起きてる戦争に巻き込まれて亡くなった子供や、突然リストラに合い、仕事を失った人たちにも当てはまるのでしょうか?成功者は大きな負を背負っていることもある、見えないだけで、という様な内容は分かるのですが。突然、ミサイルが飛んで来て亡くなった人達にとっては正負の法則はあてはまるのでしょうか?

yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11288147066

※質問は原文ママです。

みなさん、ごきげんよう。今日もよろしくお願いします。

 

良いことと悪いことが同じだけあるというのは、その人が良いと「思う」ことと、悪いと「思う」ことが同じだけあるということです。

どんな物事もその人にとって良い悪いがあるのであって、絶対的な良いこと、絶対的な悪いことがあるわけではありません。

ひとつの物事を見たときに、自分にとって良い面と悪い面があるということです。

ただ、私たち人間は、どちらかだけを見てしまう傾向にあります。

だから、両方見ましょうというのが正負の法則ではないでしょうか。

どんな物事でも、その人にとって両面あります。

僕は心臓病ですが、この持病のせいで2ヶ月ごとに外来に通わなくてはいけません。

ですが、もう一つの側面として、2ヶ月に一度検診しているようなもので、おかげで心臓病ともうまく付き合い、それ以外の大きな病気はありません。

もし、大きな病気にかかっても2ヶ月に一度の外来で早期に発見されるだろうと思います。

心臓病のおかげで長生きするかもしれません。

たとえば、こういう風にひとつの出来事には良い面と悪い面があります。

突然、ミサイルが飛んで来て云々にも、その人にしかわからない良い面と悪い面があるのではないでしょうか。

○幸せになるということ

 

幸せになるということは、幸せしかない状態になることではありません。

人生には、幸せに感じることも、不幸せに感じることもあるということを知ることです。

目の前で不幸せな出来事が起こっても、その良い面をいつでも見れる人間になることです。

成功しないと、自分はいつまでも幸せになれないと考えていると、いつまでも幸せにはなりませんし、成功もしません。

自分がどんな状態でも、その良い面を見ることができれば、それは成功であり、幸せな状態です。

考え方次第、生き方次第で、人はいつでも成功するし、幸せにもなれます。

一方で、いくら他人から見て、恵まれていたり、成功したりしていても、ひとつ考え方を間違うと不幸のどん底に落ちてしまうこともあるのです。

ある資産家の話です。 

500億円あった資産が投資に失敗をして200億円になったそうです。

なんとその資産家は自殺したそうです。

1000円で買った馬券が2万円になっただけで、とてもつもなく幸せになれることもあるのに、200億円も資産がある人が自殺してしまうのです。

物事の悪い面だけを見てしまうと、こんな極端なことをしてしまうのが、私たち人間なのです。

○正負の法則の実践

 

とてつもない不幸な出来事が起こった時にだけ、物事の良い面を見ようとしてもなかなか見れるものではありません。

これは生き方の癖なのです。

日々の生き方が、いざという時に表れます。

普段から、小さな不幸せが起こったら、その良い面を見る癖をつけないといけません。

悪いことが起こった時に、「これくらいならまあいいか」とスルーしてしまうことがあります。

これが癖になってしまって、小さい不幸せに慣れてしまうのです。

昨日の不幸せより、少しくらい大きくなっても、「少しくらいならまあいいか」と思って、またスルーしてしまいます。

少しくらいならと思っているうちに、だんだん大きくなって、気づいたら自分では抱えきれないほどの大きな不幸せになっているのです。

そうなってから良い面を見ようと思っても、もう無理なのです。

悪い芽は、小さいうちに摘み取っておかなければ、いつか手のつけられない大きさになってしまうのです。

ですから、普段なら気にならないくらいの小さな不幸せでも、その良い面を見る癖をつけましょう。

これが正負の法則の実践です。

悪いことが起こっても、良い面を見つけることができたら、プラスマイナスでゼロです。

そうやって、悪いことは小さいうちに摘み取ってしまうのです。

 

では、ごきげんよう。さようなら。

 

電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m

●正負の法則とは?|どんな出来事にも良い面があるのまとめ

今日は「正負の法則とは?|どんな出来事にも良い面があると題して、正負の法則とは?について考えました。

どんな出来事にも良い面がある
ひとつの物事を見たときに、自分にとって良い面と悪い面があるということです。
ただ、私たち人間は、どちらかだけを見てしまう傾向にあります。
だから、両方見ましょうというのが正負の法則ではないでしょうか。

○幸せになるということ 
幸せになるということは、幸せしかない状態になることではありません。
人生には、幸せに感じることも、不幸せに感じることもあるということを知ることです。

○正負の法則の実践 
悪い芽は、小さいうちに摘み取っておかなければ、いつか手のつけられない大きさになってしまうのです。
ですから、普段なら気にならないくらいの小さな不幸せでも、その良い面を見る癖をつけましょう。
これが正負の法則の実践です。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m