死後の世界はあるか?|科学が証明する前から存在したもの
科学が証明することだけが真実ではありません。
人は目に見えないものも大切にしてきました。例えば、縁や愛などです。
死後の世界があるかは分からないですが、それを信じることで人は互いを許し、愛することができるのではないでしょうか。
今日は「死後の世界はあるか?|科学が証明する前から存在したもの」と題して、死後の世界はあるか?について考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
●死後の世界はあるか?|科学が証明する前から存在したもの
○死後の世界はあるか?
科学的に証明されていないにも関わらず生まれ変わりはあるとか死後の世界はあるとか言う考えは間違っていますよね?
yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14292885234)
※質問は原文ママです。
みなさん、ごきげんよう。今日もよろしくお願いします。
自然の成り立ちを解明するのが科学です。
科学が証明したものだけが真実ではありません。
なので、証明されてなくても在るとしたら、それは在るし、そう考えることが間違っているとは言えません。
科学で証明されると、今まで目に見えなくて、在るかないか不確かだったモノが在ると認識されるようになり、あたかも目に見えるモノになったかのような錯覚を起こします。
ですが、科学が証明する前から、それは存在したし、人間が生きていく上で必要だったのです。
人間は、そういったモノに囲まれて生きています。
そして、まだまだ解明されていないモノがたくさんあると思います。
目に見えない、科学では証明されていないからと軽んじてはいけないと思うのです。
たとえば「縁」とか「絆」「愛」など、目に見えないし、その成り立ちやメカニズムはわかりませんが、科学で証明されていないから「ない」と断言する人はいません。
それが何かはわからないし、どんなところかはわかりませんが、人間が死ぬということは、何かしら死んだ後の世界は在るでしょう。
今のように、「私」という意識が存在できる世界かはわかりません。「無」だったとしても、無という世界が在るということです。
○科学が証明する前から存在したもの
証明される前から、人間が感覚として「大切」にしてきたモノこそ、これからも大切にしていかなければいけないモノではないでしょうか。
科学で証明されたモノしか信じないと言い切る人がいますが、そんな人でも「縁」「絆」「愛」を無視して生きている人はいないと思うのです。
人と人の間にあるモノが「縁」「絆」「愛」だからです。
家族や友人、先輩後輩、上司部下、そういった人間関係を結びつけているものが「縁」「絆」「愛」です。
人間関係だけではありません。長年ともに暮らしたペットや愛用したモノ、すべてに「縁」「絆」「愛」を感じるのが私たち人間です。
時に裏切られた気持ちを抱くのも、悲しい気持ちになるのも「縁」「絆」「愛」があるからです。
死後の世界のことを考えるのは、そこは自分だけではなく、自分が愛した人たちも行く場所だからではないでしょうか。
目に見えないモノがあると思うから、人は人のことを信じたり、許したり、愛することができると思うのです。
人間の長い歴史の中で取捨選択を繰り返して、現在も在るということは、目に見えないモノも、目に見えるモノも、どちらも同じくらい大事だという風に思うのです。
では、ごきげんよう。さようなら。
電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m
●死後の世界はあるか?|科学が証明する前から存在したもののまとめ
今日は「死後の世界はあるか?|科学が証明する前から存在したもの」と題して、死後の世界はあるか?について考えました。
○死後の世界はあるか?
自然の成り立ちを解明するのが科学です。
科学が証明したものだけが真実ではありません。
なので、証明されてなくても在るとしたら、それは在るし、そう考えることが間違っているとは言えません。
○科学が証明する前から存在したもの
人間の長い歴史の中で取捨選択を繰り返して、現在も在るということは、目に見えないモノも、目に見えるモノも、どちらも同じくらい大事だという風に思うのです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません