Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

他人の痛みを理解する|痛みに鈍感な人が失うものとは?

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

他人の痛みを理解することは自分自身のためなのです。

痛みに鈍感になると他人に対して攻撃的になり、優しさを失います。

そして、それはいずれ自分に返ってくるのです。

今日は『他人の痛みを理解する|痛みに鈍感な人が失うものとは?と題して、他人の痛みを理解するついて考えます。

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

他人の痛みを理解する|痛みに鈍感な人が失うものとは?

他人の痛みを理解する

他の人の辛さまで、理解をする必要はあると思いますか?

yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279892706

みなさん、ごきげんよう。

今日もよろしくお願いします。

理解できた方が、結局は自分のためです。

他人の痛みが理解できないと、他人に対して残酷なことでも平気でできてしまいます。そして、それはいずれ自分に返ってきます。

いかりや長介さんの言葉で、『人間は弱いまんまでいいんです』というのがあります。

人間はもともと弱いのに、その弱さを隠そうとして強くなろうとします。

強くなるということは鈍くなるということです。痛みに鈍感になるということです。

そして、痛みに鈍感になった人間は優しさを失います。他人に対して攻撃をするようになります。

しかし、それはいずれ自分にも返ってきます。

他人を攻撃した報いは、形は違っても返ってきます。

損をしたり、不当に扱われることもあるでしょう。

他人の痛みがわからない人間は自分の痛みにも鈍感です。

痛みに鈍感なので、最初は損をしたり、不当に扱われても気づかないかもしれません。

そして、気づいたら、取り返しがつかない状態になっていることもあるのです。

情けは人のためならずといいますが、結局は自分のためです。

クレーマーは得なのか?

世の中は悪質なクレーマー体質や、ややこしい人間の方がトクなのでしょうか?

yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279893351

人は、うるさい人にはうるさく言われないようにしようとします。

クレーマーの言いなりになっている店員さんを街で見かけることがあります。

多少サービスに不満があっても、文句を言わない客でいる自分が馬鹿らしくなることもあるかもしれません。

きっと、そんな思いをした人からの質問なのだと思います。

果たして、クレーマーは得なのでしょうか?

自己主張をすることは大事なことです。何も言わなければ、『問題がなかった』のと同じです。

ですから、『問題がなかった人』として扱われます。

ですから、言うべきことは言わなければいけません。

だからといって、クレーマーになってはいけないのです。

なぜなら、目に見えないところで損をするからです。

人は、うるさい人にはうるさく言われないようにしますが、うるさい人と良い関係を築こうとも思いません。

笑顔ひとつ、温かくできないものです。

良いお客さまには、少しでも良いサービスをと思うし、少しでもお得な情報を提供しようと思います。

自分の普段の行いで、目には見えませんが、得をしたり損をしたりしているものなのです。

自分に返ってくる

 

結局は『やったこともやらなかったことも、全部自分に返ってくる』ということです。

損得の話のようで、実は損得の話ではないのです。

他人の痛みがわかる人は、他人に優しくなります。そうするとその優しさが返ってきます。

他人の痛みがわからない人は平気で人を傷つけます。いずれその痛みは自分に返ってくるでしょう。

他人の痛みに鈍感な人は自分の痛みにも鈍感です。

傷つけられてもなかなか気づきません。

最初はいいかもしれません。他人を傷つけても自分は平気で、傷つけられても気づかず、何事もなかったように大きな顔をしています。

しかし、自分が気づくくらい大きな傷になったとしても、その時は誰も助けてはくれません。

だから、逆なのです。

その人が気づいてもいないくらいの小さな傷に気づいてあげて、優しい心で接することができれば、温かさが伝わります。いずれその温かさが自分に返ってくるのです。

 

では、ごきげんよう。さようなら。

 

電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m

他人の痛みを理解する|痛みに鈍感な人が失うものとは?のまとめ

今日は『他人の痛みを理解する|痛みに鈍感な人が失うものとは?と題して、他人の痛みを理解するついて考えました。

他人の痛みを理解する 

他人の痛みがわからない人間は自分の痛みにも鈍感です。
痛みに鈍感なので、最初は損をしたり、不当に扱われても気づかないかもしれません。
そして、気づいたら、取り返しがつかない状態になっていることもあるのです。
情けは人のためならずといいますが、結局は自分のためです。

クレーマーは得なのか? 
人は、うるさい人にはうるさく言われないようにしますが、うるさい人と良い関係を築こうとも思いません。
笑顔ひとつ、温かくできないものです。
良いお客さまには、少しでも良いサービスをと思うし、少しでもお得な情報を提供しようと思います。
自分の普段の行いで、目には見えませんが、得をしたり損をしたりしているものなのです。

自分に返ってくる 
結局は『やったこともやらなかったことも、全部自分に返ってくる』ということです。
損得の話のようで、実は損得の話ではないのです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m