甘え下手は相談下手?|話を聞いてもらうだけでもOK

甘え下手な人は自分を甘えさせてくれた人に負担をかけてしまうと思っていることが原因かもしれません。
しかし、話を聞いてもらうだけでも甘えることができます。
話を聞いてもらうだけで気持ちが軽くなり、自ら解決策を見つけることができるかもしれません。
また、相談することは成長のきっかけにもなります。
今日は「甘え下手は相談下手?|話を聞いてもらうだけでもOK」と題して、甘え下手は相談下手?について考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
●甘え下手は相談下手?|話を聞いてもらうだけでもOK
○話を聞いてもらうだけでもOK
人に甘えるのが下手くそらしいです。
甘えるとは?
yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13291526933)
※質問は原文ママです。
みなさん、ごきげんよう。今日もよろしくお願いします。
「話を聞いてもらう」だけで甘えることができていると思います。
甘えるのが下手なのは、自分が甘えられた時、具体的に何か助けないといけないと思っているからかもしれません。
甘えられた以上何かをしないといけない。解決しないといけないと思っている可能性があります。
そうすると、自分が甘えることは、「相手に負担をかける」ことだと思ってしまうのです。
なので、甘えるのが苦手になっているのではないでしょうか。
ですが、人は話を聞いてもらうだけで気持ちが軽くなります。
気持ちをわかってくれている人がいると思えるだけで救われるものです。
ですから、まずは「話を聞いてもらう」ことで、人に甘えてみてはいかがでしょう。
聞いてもらうだけで、気持ちが軽くなり、自ら解決策が見つかるかもしれません。
○ 甘え下手は相談下手?
甘え下手とは、相談下手ということです。
相談すると、相手に負担をかけると思ってしまっています。
相談下手は、「聞き下手」でもあります。
「聞く」修行時代に、相手の話を深く聞くことができない僕に師匠が言ったのが「くろちゃんが解決しないといけないと思ってない?やるのは話し手本人やで」でした。
ハッとしました。
もちろん、そんなことを思いながら聞いていたわけではありませんでしたが、無意識に「どうすれば解決するだろう」と心の奥底で思いながら聞いていたような気がします。
「聞いてしまったら解決しないといけない」。そう思うと、怖くて「ただただ聞く」ということができなかったのです。
解決どころか、何かに気づくことさえも、話し手自身が自ら気づくことなのです。
解決してあげようとか、気づかせてあげようというのは、聞き手のエゴだったのです。
聞き手は、ただただ「聞く」ことだけをしていなければいけない。頭ではわかっていましたが、それができていなかったことに気づきました。
これは、生き方の癖なので、今でも気づいたらその癖が顔を出していることがあります。
僕の場合、ただただ聞くことは、「ただただその癖を引っ込める」ことだと言っても過言ではありません。
そして、何より聞き下手だった僕が、相談下手、甘え下手だと気づかされました。
本当に困るまで誰にも相談できない自分に気づいたのです。
○相談することは成長すること
相談することは、相手に負担をかけること。迷惑をかけることだから、簡単に相談してはいけない。
知らず知らずのうちにそう思って生きていたようです。
そして、そういう生き方は、他人に相談させない自分を作っていたかもしれません。
もちろん、軽々しく相談してはいけないということは、その通りだと思うのですが、自分にできることをして、それ以上先に進めない時は人の助けが必要な時かもしれないのです。
それができなかったのです。
もし、相談していたら、相手の経験が聞けて、そこから何かヒントに気づけたり、聞いてもらって気持ちが軽くなった分、アイデアが浮かんだりしたかもしれません。
また、その経験が次の悩みの糧になったかもしれないのです。
失敗するということは成長するということ。それと同じで相談するということ。聞いてもらうことは、成長することなのです。
そのことで、聞き手である相談相手もひとつの経験をすることができて成長する可能性もあります。
相談すること、甘える(頼る)ことは、袋小路にいる自分に新しい道を指し示してくれることになるかもしれません。
では、ごきげんよう。さようなら。
電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m
●甘え下手は相談下手?|話を聞いてもらうだけでもOKのまとめ
今日は「甘え下手は相談下手?|話を聞いてもらうだけでもOK」と題して、甘え下手は相談下手?について考えました。
○話を聞いてもらうだけでもOK
甘えるのが下手なのは、自分が甘えられた時、具体的に何か助けないといけないと思っているからかもしれません。
甘えられた以上何かをしないといけない。解決しないといけないと思っている可能性があります。
そうすると、自分が甘えることは、「相手に負担をかける」ことだと思ってしまうのです。
○甘え下手は相談下手?
甘え下手とは、相談下手ということです。
相談すると、相手に負担をかけると思ってしまっています。
相談下手は、「聞き下手」でもあります。
○相談することは成長すること
相談していたら、相手の経験が聞けて、そこから何かヒントに気づけたり、聞いてもらって気持ちが軽くなった分、アイデアが浮かんだりしたかもしれません。
また、その経験が次の悩みの糧になったかもしれないのです。
失敗するということは成長するということ。それと同じで相談するということ。聞いてもらうことは、成長することなのです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません