自分のことが大好きは悪いこと?|自分を信じて貫けば、人生はもっと輝く
自分のことが大好きなことは悪いことではありません。
自分を信じて自分らしく生きることが大切です。
他人からの承認欲求に振り回されず、自分を信じることが自己承認につながり、人生をより豊かにします。
今日は『自分のことが大好きは悪いこと?|自分を信じて貫けば、人生はもっと輝く』と題して、自分のことが大好きは悪いこと?について考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
自分のことが大好きは悪いこと?|自分を信じて貫けば、人生はもっと輝く
自分のことが大好きは悪いこと?
自分のことが大好きなのは悪い事でしょうか。
私は自分のことを美人だと思うし、周りからそう言われる事も多く、頭も良いし、割とやればなんでも出来るし、出来ないことは努力することができます。そんな自分が大好きです。性格が悪いことは自覚しています。こんな性格なのでクラスの女子からは正直嫌われています笑。もちろんこんな私を好きでいてくれる人はいます。1人で行動することは大好きなので学校でも基本一人でいますが、母からその性格を直せだの、お前は結婚出来ないだの、なんだの色々言われます。自分のことが好きなのは悪いことでしょうか?また一人で行動することもあんまりよろしくないのでしょうか?
yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12286435417)
※質問は原文ママです。
みなさん、ごきげんよう。今日もよろしくお願いします。
読んでいて性格が悪いとは思いませんでした。
ただ、こういう風に自分を信じている人が少ないので、受け入れてもらいにくいということはあるかな?とは思います。
ですが、貫いて欲しいと思いました。なぜなら自分の人生だからです。
この質問者さまはしないと思いますが、人から性格が良いと言われるために生き方を曲げてはダメなんです。
そんなことをしたら誰のために人生を生きているのか?わからなくなります。
そんなことをしたら自分を信じられなくなります。
その方が長い人生不幸になります。
これまで通り自分を信じて生きていって欲しいと思いました。
自分を好きでいられるか?
他人の言うことを聞くなということではありません。
他人の言うことがもっともな場合もあります。
それで自分の欠点を知ることだってあります。
一番大切にしないといけないのは、自分を好きでいられるかどうか?だと思うのです。
いくら他人から好かれても自分が自分を好きでなかったら人生は不幸です。
承認欲求というものがあります。
本来、自己承認ができていれば他人からの承認は必要ないと思うのです。
ところが、多くの人は他人からの承認ばかりを求めます。
それは自分が自分を承認できていないからです。
他人に認めてもらって安心したいのです。
ですから、他人の言うことを聞いても自分を好きでいられるか?
見極めはここだと思います。
これさえ守っていれば自分を嫌いになることはありません。
自分を信じて貫けば、人生はもっと輝く
本当は何が正しいのか?
人間は心の奥底でわかっています。
正しいことは、キツかったり、めんどくさかったり、誰もやりたがらなかったりします。
そして、やならないためのもっともらしい理由を作ってやらないことを正当化します。
ですが、それが自分に嘘をついていることを自分はよく知っているのです。
ひとつ嘘をつけば、ひとつ自分が嫌いになります。
積み重ねていけば自分を信じることができなくなります。
人から性格が良いと言われるために生き方を曲げてはダメな理由がこれです。
自分に嘘をつけば自分が嫌いになるからです。
誰の人生を生きているのか?
他人のための人生を生きては意味がないのです。
周りに合わせた方が、一見楽なように感じます。
ですが、それはその時だけです。
自分を信じられない人生ほど辛く苦しいものはないのです。
では、ごきげんよう。さようなら。
電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m
自分のことが大好きは悪いこと?|自分を信じて貫けば、人生はもっと輝くのまとめ
今日は『自分のことが大好きは悪いこと?|自分を信じて貫けば、人生はもっと輝く』と題して、自分のことが大好きは悪いこと?について考えました。
自分のことが大好きは悪いこと?
人から性格が良いと言われるために生き方を曲げてはダメなんです。
そんなことをしたら誰のために人生を生きているのか?わからなくなります。
そんなことをしたら自分を信じられなくなります。
自分を好きでいられるか?
他人の言うことを聞いても自分を好きでいられるか?
見極めはここだと思います。
これさえ守っていれば自分を嫌いになることはありません。
自分を信じて貫けば、人生はもっと輝く
他人のための人生を生きては意味がないのです。
周りに合わせた方が、一見楽なように感じます。
ですが、それはその時だけです。
自分を信じられない人生ほど辛く苦しいものはないのです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません