Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

工夫は『ない』からするもの|お金をかけずに出来る『工夫』

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

工夫は何のためにするのか?

お金や時間がないためにするのではないでしょうか。

お金があれば出来る。時間があれば出来るのは当たり前。

ないからこそする価値があるのが工夫です。

今日は『工夫は『ない』からするもの|お金をかけずに出来る『工夫』』と題して、工夫について考えます

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

工夫は『ない』からするもの|お金をかけずに出来る『工夫』

工夫というのは『ない』からするもの

昭和58年の朝ドラ『おしん』をNHKオンデマンドで観ています。

朝ドラ最高傑作と言われるだけあって、ひと言ですごいドラマだと言わなければなりません。

『おしん』をネタにブログを書けば、たくさん書くことはありますが、今回は297話あったうち『おしん』の中でも後半の部分、乙羽信子さんが演じられた再起編でのエピソードからネタを拝借します。

幼少期から子守奉公に出て、苦労をしながらも一生懸命に生きる姿で周囲の人たちから、めんこがられる(可愛がられる)おしんですが、結婚して、事業に成功し、やっと幸せを掴んだと思ったら関東大震災で焼け出され、旦那の実家で姑からいびられるなど苦労が絶えません。

戦争が原因で旦那と長男を亡くしますが、行商から始めた魚と野菜の商いで、なんとか家族が食べるに困らない生活をすることが出来るようになります。

そんな中、次男の仁が結婚して、実業家の娘、道子が田倉家(おしんの家)に嫁いできます。

道子は一家の主婦を任されますが、お嬢様育ちで実家でも家事をしてこなかった道子は、田倉家の家事を切り回すことが出来ません。

与えられた食事代では、いつも同じようなおかずばかりで家族は閉口します。

おしんが道子に工夫次第で同じ食材でも美味しくいただけるのだということを諭しますが、道子はお金さえあれば私だって美味しいものを作れるとふくれます。

さて、前置きが長くなりましたが、この場面で感じたことを書いていきます。

道子のように、お金があれば、時間があればと言い訳をする人がいます。

ですが、お金がないときに工夫を出来ない者が、お金があるからと工夫が出来るものではないですよね。

工夫というのは『ない』からするものです。

ある時にしてもそれほど価値はありません。ないから価値があるし、工夫する必要が出てきます。

時間も同じこと。時間があるなら、ゆっくりやればいい。ないからこそ、限られた時間の中でどうするかが求められます。

お金があれば、時間があれば出来るというのは、そもそも論理が破綻しているのです。

お金をかけずに出来る『工夫』

斎藤一人さんのお話の中で、こんなお話しがあります。

売上を上げたいと相談をされたときに、まずはお金をかけずに売上を上げる工夫を5つ考えてくださいと提案します。

なんでもいいんだと、愛想を良くするでもいいし、飲食店なら味付けを良くするとか、これまでよりも掃除して店をキレイにするとか。そして、それを全部してくださいと。

とにかくお金をかけずに出来る工夫をしてくださいと。

それをせずにお金をかけてお客さんを呼んでも無駄になるというのです。

その通りだと思います。

たとえば、お金をかけて宣伝してお客さんが来たとしても愛想が悪い、味も悪い、店が汚いでは、宣伝に惹かれて一度は来店してくれても二度とは来てくれません。かけたお金が無駄になります。

まずはお金をかけずに出来ることをやった上で、お客さんに来てもらわなければ、かけたお金は無駄になってしまいます。

だから、まずはお金をかけずに出来る『工夫』をしないといけないのです。

お金をかけるのはそれからです。

練習こそ楽しむ

工夫は『ない』からするもの|お金をかけずに出来る『工夫』のまとめ

今日は『工夫は『ない』からするもの|お金をかけずに出来る『工夫』』と題して、工夫について考えました。

工夫というのは『ない』からするもの 
気づいていただきたいのは、『今は苦しいけど、明日になれば楽になる』という考えでは、断言しますが、一生楽にはなりません。
ここ最近何度も書いていますが、明日になれば、その時もやっぱり今ですから、その時もまた『今は苦しいけど、明日になれば楽になる』と考えるからです。
無限ループに陥っているのです。
明日に期待するのをやめましょう。
今日を楽しみましょう。

手ぶらな自分を作る 
追われるのではなく、自ら追いかけていって、手ぶらな自分を作るのです。
一度手ぶらな自分を作ったら、その自分を維持するために、常に『どうすれば今が充実するか?』を自分のルールにして、とにかく片をつけ続けます。
いつも手ぶらでいる自分。手ぶらを目指して今を生きていることが充実感になります。

私だけが幸せでは、私は幸せにはなれない  
今というのは私が見ている世界のことです。
私だけが幸せで、私が見ているたとえば『あなた』が不幸だと、私が見ている世界は不幸です。
つまり今は不幸だということです。
ですから、私だけが幸せでは、私は幸せにはなれないのです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m