縦横高さ時間のない世界を生きる|今を生きる

『今を生きる』とは、『今』を生きることではありません。
今という言葉も思考もまだ生まれていない世界を生きることです。
それが縦横高さ時間のない世界です。
今日は『縦横高さ時間のない世界を生きる|今を生きる』と題して、今を生きるについて考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
縦横高さ時間のない世界を生きる|今を生きる
今を生きようとしては今を生きられない
『今を生きる』とか『今ここ』という言葉が誤解を与えているのではないか?と、ふと思ったのです。
(自分自身も誤解していたかもと思いました。)
どんな誤解か?というと、表現が難しいですが、たとえば『今ここ』という箱があって、その箱の中を生きるみたいな印象です。
『今ここ』生きようとすると、それはもう『今ここ』ではないのです。
今というのは、今じゃないからです。
今というのは『今』という言葉が生まれる前です。
『私』の中の話に置き換えると思考が起こる前です。
それが今です。
ですから、『今を生きる』とき、今を生きようとしては今を生きられないのです。
縦横高さ時間のない世界
私たちは、縦横高さ時間のない世界から、縦横高さ時間のある世界に生まれました。
そして、縦横高さ時間のない世界に帰っていきます。
今というのは、縦横高さ時間のない世界のことなのだと考えています。
ing、現在進行中ということです。
生まれる前の世界であり、死んだ後の世界でもあります。
言葉も思考も生まれる前の世界です。
私たちは縦横高さ時間のある世界を生きています。
その中で、縦横高さ時間のない世界のように生きることが『今を生きる』ことです。
言葉が生まれる前、思考が生まれる前です。
私たちが知っている感覚で言えば、スポーツをして集中しているとき、音楽をしている人であれば楽器を演奏しているときなどが、その感覚なのではないかと思ってます。
ゾーンに入ったなどと言われる状態です。
日常生活の中で、その域で生きる必要はないかもしれません。
ですが、必要だから『今を生きる』というものではないと思います。
今を生きた結果、何が見え、何ができるか?ではないかと思っています。
今を生きることは『素直に生きる』こと
今を生きることは『素直に生きる』ことです。
繰り返しますが、縦横高さ時間のない世界では思考も言葉もありません。
私たち人間の小賢しい知恵みたいなものはないのです。
知恵は私たち人類にとって、とても大切なものです。
人類がここまで発展したのは知恵があったからです。
ですが、知恵は同時に苦しみも生みました。
知恵も大切、思考が起こる前に素直に『今を生きる』ことも大切です。
ただ、これは相反するものです。
ですから、そのどちらにも偏らない生き方として『中庸』という考えがありますが、それは真ん中を取るという意味ではありません。
そのどちらもいただいて生きるということです。
最近、何度か書いていますが、十九(とく)の話につながります。
つまり、苦(九)をいただいて十になるということです。
縦横高さ時間のない世界を生きる|今を生きるのまとめ
今日は『縦横高さ時間のない世界を生きる|今を生きる』と題して、今を生きるについて考えました。
今を生きようとしては今を生きられない
『今ここ』生きようとすると、それはもう『今ここ』ではないのです。
今というのは、今じゃないからです。
今というのは『今』という言葉が生まれる前です。
『私』の中の話に置き換えると思考が起こる前です。
縦横高さ時間のない世界
今というのは、縦横高さ時間のない世界のことなのだと考えています。
ing、現在進行中ということです。
生まれる前の世界であり、死んだ後の世界でもあります。
言葉も思考も生まれる前の世界です。
私たちは縦横高さ時間のある世界を生きています。
その中で、縦横高さ時間のない世界のように生きることが『今を生きる』ことです。
今を生きることは『素直に生きる』こと
知恵も大切、思考が起こる前に素直に『今を生きる』ことも大切です。
ただ、これは相反するものです。
ですから、そのどちらにも偏らない生き方として『中庸』という考えがありますが、それは真ん中を取るという意味ではありません。
そのどちらもいただいて生きるということです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません