Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

怒るべき時、怒らずに言うべきこと|真意を伝える大切さと自己信頼

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

必要があれば怒り、言うべきことははっきり伝えた方がいい時があります。

自分に素直に正直に生きることが大事です。

他人の思うことはコントロールできません。

怒ることで人間性を否定する人もいますが、素直に正直に生きることが、自分を信じる力を支えてくれます。

今日は「怒るべき時、怒らずに言うべきこと|真意を伝える大切さと自己信頼と題して、怒るべき時について考えます。

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

●怒るべき時、怒らずに言うべきこと|真意を伝える大切さと自己信頼

○怒るべき時

 

「あっ、この人は怒らない人、怒れない人」だと思われるとなめられやすいですよね?

yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14289146534

※質問は原文ママです。

みなさん、ごきげんよう。今日もよろしくお願いします。

 

そう思います。

言うべきことを言う人かどうか?怒るべき時に怒れる人かどうか?

それができない人だと思うと、この人の前ではこんなもんでいいかという態度をとられます。

怒らなくても、言うべきことは言う。しっかり見ているということは表現すべきです。

若い頃に青果の仲卸で働いていたことがあります。

仲卸の仕事は、消費者に野菜を販売している八百屋さんやスーパーなどに野菜を売る仕事です。

いわゆる問屋と言われる仕事です。

得意先は、皆野菜のプロです。自分たちが仕入れた品物を一般のお客様に売るわけですから、基本品物には厳しいわけでですが、その中でも特に厳しい得意先さんはいます。

事前に「良いの入れてや」と釘を刺す得意先さんもいれば、入っていた品物が悪いとクレームを言ってくる得意先さんもいます。

来店して自分の目で見て買う得意先さんもいますが、FAXや電話で注文があって配達する得意先もあって、そういう得意先は、それぞれび担当者が品物を選んで配達します。

その品物を選ぶ時のことです。

在庫が少なくて選びしろが少ない時は、従業員同士で品物の取り合いみたいになります。

誰でも自分の担当の得意先さんに怒られたくないから、厳しい得意先さんに優先的に良い品物を選ぶようになります。

お互いに相手の得意先の事情も把握しているので、「あの人なら譲るわ」みたいなやり取りが日常茶飯事です。

厳しいことを言う得意先さんは、正直あまり好かれません。「あの人うるさいから」などと言われ敬遠されがちではあります。

それでも「言いたいことを言う」「必要であれば怒る」というのは、自分を守るためでもあるし、商売人なら自分のお客様を守るためにも必要なことなのだと。その頃に学びました。

○真意を伝える大切さと自己信頼

 

「人こそ人の鏡」だと言います。

他人の姿は自分を映す鏡です。

つまり、他人が自分のことを大切にするということは、自分が自分のことを大切にしているということです。

相手が自分のことを軽んじるのは、自分が自分のことを「まあ、こんなものでいいか」と扱っていたり、多少不当に扱われても我慢していることの表れです。

少々嫌われても言いたいことを言ったり、必要な時は怒ってでも自分の真意を伝えるということは、それだけ自分を大切にしているということなのです。

「怒る」というところだけを切り取ると、怒ることは悪いことで、人間性を否定される場合もありますが、それこそ誤解をされてでも守らないといけないこともあるのです。

だからといって、あまりに理不尽な怒り方をすれば逆効果で、「あの人うるさいから、こんなんでいいよ」みたいな扱いを受けることもあります。

他人がどう思うかは、人それぞれですし、コントロールできません。

ですから、自分が自分を信じるしかありません。

自分を信じて、怒ることが必要だと思えば、たとえ嫌われてでも怒る。ですから、嫌われても相手を恨まないことです。

自分を信じてとった行動だからです。

○自分に素直に正直に生きること

 

こんなケースもあります。

今では、YouTubeのような動画サイトで動画が流れることがありますが、お店で店員さんに怒鳴ったり、理不尽な要求をするいわゆるクレーマーと言われる人たちがいます。

確かにうるさく言えば、ある程度自分の要求が通ることも確かなのですが、あまりに理不尽で店員さんに嫌われてしまうと、あまり良いサービスを受けられないことがあります。

店員さんも人間です。

誰でも好きな人には、良いサービスをしたいし、嫌いな人には悪いサービスとは言わなくても、最低限でいいかみたいなことはあります。

立場がかわれば、自分も売る側になることを考えれば簡単にわかることです。

だとすると、言うべきことは言った方がいいけど、あまり度が過ぎるといけないとわかるはずです。

言うべきことは言う、必要であれば怒る。でも、嬉しい時は感謝も伝える。

結局、自分に素直に正直に生きることが、自分を信じる力を支えるのです。

 

では、ごきげんよう。さようなら。

 

電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m

●怒るべき時、怒らずに言うべきこと|真意を伝える大切さと自己信頼のまとめ

今日は「怒るべき時、怒らずに言うべきこと|真意を伝える大切さと自己信頼と題して、怒るべき時について考えました。

○怒るべき時
言うべきことを言う人かどうか?怒るべき時に怒れる人かどうか?
それができない人だと思うと、この人の前ではこんなもんでいいかという態度をとられます。
怒らなくても、言うべきことは言う。しっかり見ているということは表現すべきです。

○真意を伝える大切さと自己信頼 
自分を信じて、怒ることが必要だと思えば、たとえ嫌われてでも怒る。ですから、嫌われても相手を恨まないことです。
自分を信じてとった行動だからです。

○自分に素直に正直に生きること 
言うべきことは言う、必要であれば怒る。でも、嬉しい時は感謝も伝える。
結局、自分に素直に正直に生きることが、自分を信じる力を支えるのです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m