Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

人間関係の基本は相手を理解する|相手に合わせたアプローチ

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

人は相手によって無意識に接し方を変えています。

ですが、時折『我』が出た時にコミュニケーションエラーが発生します。

相手に合わせたくない自分が出てしまうのです。

自覚を持って、相手に応じたアプローチをすることで、人間関係を良好にすることが出来ます。

今日は『人間関係の基本は相手を理解する|相手に合わせたアプローチと題して、相手に合わせたアプローチついて考えます。

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

人間関係の基本は相手を理解する|相手に合わせたアプローチ

相手に合わせたアプローチ

私は最近悩みがあります。人に怒られることや否定されることに対してとてつもない恐怖を感じてしまったり、息が苦しくなったりすることです。

親にも愛されているはずなのに自分が怒られる頻度が高すぎて妹だけを溺愛しているように感じてしまいます。これっておかしいことなんでしょうか?私自身治せるものなら治したいと思っています。

yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10277757410

みなさん、ごきげんよう。

今日もよろしくお願いします。

 

愛し方は相手に応じて変わるものです。

裏を返せば、怒り方も相手に応じて変わります。

同じ兄弟でも兄に対して必要な愛し方、怒り方があるし、弟に対する愛し方、怒り方があるでしょう。

同じ子でも、家に対する役割が違えば、育て方も違ってくるのではないでしょうか。

そもそも、人はすべての人に同じ態度で接するわけではありません。Aさんに必要な接し方、Bさんに必要な接し方というものを無意識のうちにしているものです。

親から受ける態度も他人から受ける態度も、そういうものだと解釈すれば見え方が変わってくると思うのです。

相手に合わせた教え方

上司が部下に、先輩が後輩に指導をする時、すべての部下や後輩に同じ指導をしてはうまくいきません。

人は、それぞれ、その人に合った教えられ方というものがあります。

マニュアルを読むなどして、文字で憶える方がうまく理解が出来る人、言葉で伝えられた方が理解が速い人、目で見た方が理解が速い人。

人によって理解の仕方にも得意不得意があります。不得意な方法で教えられてもなかなか憶えられません。

『憶えの悪い奴だな』と相手を責めるだけではなく、教える者は教え方についても研究する必要があります。

教えている相手が、今どんな景色を見ているのか?出来ない理由は何か?を感じながら、それに合った教え方をしなければ、お互いに非効率になってしまいます。

Aさんは憶えが速いのに、Bさんは憶えが遅いということがあった場合、Bさんには別の教え方をしないといけないのかもしれません。

自分の教え方は何ひとつ変えずに、どんな人にも同じ教え方をしていては、それに合わない人を取りこぼしていってしまうからです。

相手に応じた『私』

『私』と『相手』は、常にセットだと考えます。

『私』以外に100人いたとしたら、『私』対100人ではなく、『私』と『相手』のセットが100あると考えるのです。

相手に応じた『私』がいます。相手の数だけ『私』があるのです。

そもそも、そういうものなのですが、確固たる『私』でありたいと思った時に『自我』が発生します。

相手とのコミュニケーションエラーが発生します。

では、『私』があってはいけないのか?といえば、そうではなく、それが『私』だと心得るのです。

 

では、ごきげんよう。さようなら。

 

電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m

人間関係の基本は相手を理解する|相手に合わせたアプローチのまとめ

今日は『人間関係の基本は相手を理解する|相手に合わせたアプローチと題して、相手に合わせたアプローチついて考えました。

相手に合わせたアプローチ 
人はすべての人に同じ態度で接するわけではありません。Aさんに必要な接し方、Bさんに必要な接し方というものを無意識のうちにしているものです。
親から受ける態度も他人から受ける態度も、そういうものだと解釈すれば見え方が変わってくると思うのです。

相手に合わせた教え方 
上司が部下に、先輩が後輩に指導をする時、すべての部下や後輩に同じ指導をしてはうまくいきません。
人は、それぞれ、その人に合った教えられ方というものがあります。

相手に応じた『私』 
相手に応じた『私』がいます。相手の数だけ『私』があるのです。
そもそも、そういうものなのですが、確固たる『私』でありたいと思った時に『自我』が発生します。
相手とのコミュニケーションエラーが発生します。
では、『私』があってはいけないのか?といえば、そうではなく、それが『私』だと心得るのです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m