愛についての考え方を変える|思い通りにさせてあげるのが本当の愛
愛する人が思い通りにならない時に、どんな感情を抱きますか?
許せない。
裏切られた。
私のことを愛していない。
そんなふうに思いますか?
それなら愛についての考え方を変えた方がいいですね。
今日は『愛についての考え方を変える|思い通りにさせてあげるのが本当の愛』と題して、愛についての考え方について考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
愛についての考え方を変える。
裏切られたと思うのは、期待があるからですね。
愛しているのだから、私の思い通りにしてくれるはずだという期待です。
しかし、もし愛しているのなら、相手の思い通りにさせてあげるのが、本当の愛ではないですか?
自分の思い通りにならないけれど愛している。
これこそが本当の愛ではないですか?
相手を許せない理由は相手のことを思ってですか?それとも自分にとって不都合だからですか?
よく自分の本音を確かめてください。大体の場合、後者です。
本当に愛しているのなら、相手の望むことをさせてあげてください。
それでも支えたい。愛している。それが愛です。
失敗しても変わらないもの。それが愛。
相手がみすみす失敗したり、困ることがわかっているのに、好きにさせていいのか?
そんな疑問もあると思います。
それが愛する人がやりたいことなのですよね?
やってみないとわからない。挑戦してみないと結果はわからないのに、自分の経験則だけで、それを反対するのは自分の都合ではないですか?
失敗しないと言っているわけではありません。失敗するかもしれません。それで苦しむかもしれません。
それが愛する人の成長や未来につながると信じることこそが愛ではないですか?
一度や二度失敗しても変わらないもの。それでも支えたい。それが愛です。
信頼関係が出来ていないことを受け入れることも愛。
愛する人が自らを傷つけるようなことをしている場合、全力で止めてあげることが必要な場合もあると思います。
そのときに本当に愛する人のことを思っていれば、相手の心を動かせるかもしれません。
しかし、いつも相手の人生に介入することが出来るとは限りません。
相手の人生に介入するには相当の信頼関係が必要です。
それが出来ないこともあります。
その時は、どこか自分の都合があるのか、そこまでの信頼関係が出来ていないかのどちらかです。
まだ、それだけの信頼関係が出来ていないのだと受け入れてください。
それこそが深い愛ではないですか?
簡単ではないですけどね。
愛についての考え方を変える|思い通りにさせてあげるのが本当の愛のまとめ
今日は『愛についての考え方を変える|思い通りにさせてあげるのが本当の愛』と題して、愛についての考え方について考えました。
愛についての考え方を変える。
自分の思い通りにならないけれど愛している。
これこそが本当の愛ではないですか?
失敗しても変わらないもの。それが愛。
それが愛する人の成長や未来につながると信じることこそが愛ではないですか?
信頼関係が出来ていないことを受け入れることも愛。
そこまでの信頼関係が出来ていないとしたら、それも受け入れてください。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません