Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

真面目な人は損をする?|損をしたと思ってしまうのは損の始まり

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

真面目な人は、不真面目な人と比べて損をしているように見えますが、それは損ではありません。

見えるところだけを見て判断しているからそう見えるのです。

積み重ねたものはすべて自分に返ってきます。

今日は「真面目な人は損をする?|損をしたと思ってしまうのは損の始まりと題して、真面目な人は損をする?について考えます。

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

●真面目な人は損をする?|損をしたと思ってしまうのは損の始まり

○真面目な人は損をする?

 

真面目な人に限って損な目に遭うのは何故ですか?

yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12288105907

※質問は原文ママです。

みなさん、ごきげんよう。今日もよろしくお願いします。

 

真面目な人は、不真面目な人が手を抜くことも抜けませんから、それが損に見えることがあります。

ですが、それは損なことではないと思います。

やったこともやらなかったこともすべて自分に返ってきます。

真面目にコツコツやった人にはやったことが返ってくるし、不真面目で手を抜いた人には、手を抜いた報いが返ってきます。

損はしてないと思います。

自分が見えているところでは、真面目な人が損をして、不真面目な人が得をしているように見えても、見えないところでは何が起こっているかわかりません。

私たちは、どうしても見えるところで判断してしまいます。

見えているところで損をしているか?得をしているか?

ですが、他人の人生も自分の人生も、すべてが見えているわけではありません。

他人の人生は、自分にはほとんど見えていませんし、自分の人生は他人にはほとんど見えていません。

自分が、損をしているのか?得をしているのか?は、測りようがないのです。

ただし、これだけは言えます。

「走った距離は裏切らない」。

2004年のアテネ五輪、女子マラソン金メダリスト野口みずきさんの言葉ですが、頑張りが報われるという意味だけではなく、頑張らなければそれも同じように結果に出るという意味です。

つまり、やったこともやらなかったこともすべて自分に返ってくるのです。

○1.01の法則と0.99の法則

 

1.01の法則と0.99の法則は有名です。

1に1を何回かけても、答えは1になります。ですから1の365乗(1年365日)は1です。ところが、1に1.01をかけると、1.01の365乗は37.8です。逆に、1に0.99をかけると、0.99の365乗は 0.03となります。

37.8は0.03の約1260倍です。

毎日、ほんの少し努力した人と、努力を怠った人では、1年で約1260倍もの差が出るのです。

それを見えるところだけで判断して、損をしたと思ってしまうと、残念なことに、その努力が少し目減りしてしまうのではないかと思うのです。

自分のやったことは消えません。自分の中に知識や経験として残ります。

すぐには役に立たないかもしれません。

ですが、役に立つ日がくるかもしれないし、役に立たなくても知識や経験は自分の自信をを支えてくれます。

今日がんばった自分が明日の自分を支えてくれるのです。

○損をしたと思ってしまうのは損の始まり

 

真面目な人が損をするという場面は、社会ではよく見かける光景です。

ですが、それを正せるのも損をした人だけだと思うのです。

得をした人は、当然正そうとはしませんし、損もしてない人が言っても説得力がありません。

損をした人だからこそ言えることがあります。

そういうことが言えない人だから損をしていると、ご指摘があるかもしれませんが、ぜひそこは甘んじることなく言って欲しいと思います。

そうでなければ、本当に損をした人で終わってしまうからです。

前述したように、決して損をしているわけではありませんが、損をしたと思って物事を見ると損をした人になってしまいます。

真面目な人が損をするという風土を変えた人になれれば、損をした人から脱却できるはずです。

自分が変わっていけば、物事が社会が変わっていくのです。

 

では、ごきげんよう。さようなら。

 

電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m

●真面目な人は損をする?|損をしたと思ってしまうのは損の始まりのまとめ

今日は「真面目な人は損をする?|損をしたと思ってしまうのは損の始まりと題して、真面目な人は損をする?について考えました。

真面目な人は損をする?
真面目な人は、不真面目な人が手を抜くことも抜けませんから、それが損に見えることがあります。
ですが、それは損なことではないと思います。
やったこともやらなかったこともすべて自分に返ってきます。
真面目にコツコツやった人にはやったことが返ってくるし、不真面目で手を抜いた人には、手を抜いた報いが返ってきます。

○1.01の法則と0.99の法則 
1に1を何回かけても、答えは1になります。ですから1の365乗(1年365日)は1です。ところが、1に1.01をかけると、1.01の365乗は37.8です。逆に、1に0.99をかけると、0.99の365乗は 0.03となります。
37.8は0.03の約1260倍です。
毎日、ほんの少し努力した人と、努力を怠った人では、1年で約1260倍もの差が出るのです。

損をしたと思ってしまうのは損の始まり 
決して損をしているわけではありませんが、損をしたと思って物事を見ると損をした人になってしまいます。
真面目な人が損をするという風土を変えた人になれれば、損をした人から脱却できるはずです。
自分が変わっていけば、物事が社会が変わっていくのです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m