『こうあるべき』を『こうでなくてもいい』に変えると世界が広がる

信じていることを辞めると世界が変わります。
私たちは大変多くのことを『こうあるべき』と信じて生きています。
それは依りどころでもありますが、囚われでもあるのです。
今日は『『こうあるべき』を『こうでなくてもいい』に変えると世界が広がる』と題して、こうあるべきをこうでなくてもいいに変えたときの心の解放について考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
2021年版『ともいき格言カレンダー』が出来ました。
『こうあるべき』を『こうでなくてもいい』に変える
冒頭文に言いたいことはすべて詰まっていますね。
『こうあるべき』というのは、私たちにとって生きるうえで大きな指針になります。
それがあるからある程度悩まずに、毎日を生きることが出来ます。
あらゆることに対して、いちいちどうあるべきだろうと考えていたら恐らく一歩も家から出られないでしょう。
ですから『こうあるべき』ということがある程度あることは絶対に必要なことです。
ただ、それが自分を縛りつけているということ。
それが原因で他人と争いになるということも知っておいた方がいいのです。
『こうでなくてもいい』というカードを持つ
たとえば、今はだいぶそういう考えも変わってきていますが、一度会社に入ったら終身雇用で定年まで働くものだという『こうあるべき』が数十年前までは当たり前でした。
この『こうあるべき』は戦後日本の経済発展に大きく寄与してくれたと思います。
コロコロ社員が入れ替わっていくのが当たり前だったら会社はいつも新参者ばかりで大きな仕事は出来ません。
よく転職する人でも3年は辞めないとか。独自の『こうあるべき』があったりしますよね。
学校は大学までいくものだ。結婚するものだ。マイホームを持つものだ。
人によって違いはありますが、多くの『こうあるべき』が私たちを支配しているのです。
今、職場で問題を抱えているとして、そんなときに『どんなことがあっても続けないといけない』というカードを持ってるから厳しくなります。
『いつでも辞めます』というカードを一枚持つことで心が少し軽くなります。
子どもが不登校になりました。
『学校に行かないと子どもが幸せになれない』というカードしか持っていないととても苦しくなります。
子どもを怒ったり、夫婦喧嘩したり、自分を責めたりします。
身近に学歴がなくても幸せに生きている人がいたら『学歴がすべてではない』というカードがあることに気づけます。
そうすると世界が広がります。
『こうあるべき』というカードも必要ですが、『こうでなくてもいい』というカードも一枚持っておくことです。
選択権は自分にある
『こうあるべき』というカードしか持っていなかったときは、いつも枠に囚われて窮屈で苦しかったのが『こうでなくてもいい』というカードを持つと途端に自由になり心が解放されます。
色々なことが出来る自分になります。
その上で今を選択するのなら、取り組み方が変わるでしょう。
でも、『いつでも辞めます』というカードはしっかり持っているんです。
つまり私たちは自由だということです。
いつでも選択権は自分にあります。
自分の人生ですからね。
それを親がこう言ったから、それが社会の常識だからとそう信じてしまうと、まるで自分には選択の自由がないような気持ちになってしまうのです。
不幸せな気持ちになりますね。
こうあるべきなんてことは何ひとつありません。
たくさんある選択肢の中から、『自分はこうしたい』と思うこと。それが毎日同じことだとしたらそれはすごいことですよ。
きっとそのことのプロフェッショナルになるでしょう。
苦しくても続けることが幸せにもなるはずです。
『こうあるべき』を『こうでなくてもいい』に変えると世界が広がるのまとめ
今日は『『こうあるべき』を『こうでなくてもいい』に変えると世界が広がる』と題して、こうあるべきをこうでなくてもいいに変えたときの心の解放について考えました。
『こうあるべき』を『こうでなくてもいい』に変える
『こうあるべき』ということがある程度あることは絶対に必要なことです。
ただ、それが自分を縛りつけているのです。
『こうでなくてもいい』というカードを持つ
『こうあるべき』というカードも必要ですが、『こうでなくてもいい』というカードも一枚持っておくことです。
選択権は自分にある
色々なことが出来る自分である。その上で今を選択する。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません