Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

幸せな人と幸せじゃない人の違い|簡単に考える人が幸せになる理由

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

幸せな人と幸せじゃない人の違いは何でしょうか?

幸せな人は物事を簡単に考え、シンプルに行動します。迅速に決断し、その決断を信じることができます。

物事をシンプルに捉え、無駄な動きをせず、短時間で決断することを心がけましょう。

これにより、幸せな人生を手に入れることができます。

今日は「幸せな人と幸せじゃない人の違い|簡単に考える人が幸せになる理由と題して、幸せな人と幸せじゃない人の違いについて考えます。

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

●幸せな人と幸せじゃない人の違い|簡単に考える人が幸せになる理由

○幸せな人は、簡単に解釈できる人

 

色々な表現ができるとは思いますが、物事を難しく解釈する人と、簡単(シンプル)に解釈する人の違いというのはいかがでしょうか。もちろん、簡単にシンプルに解釈できる方が、幸せな人です。

「そう思えばそう」「思考は現実化する」などと言われますが、難しく考えれば何事も難しくなります。

たとえば、「ゴミを捨ててください」と指示をされたとしましょう。

シンプルに考えれば「ポイッ」とゴミ箱に捨てれば良いわけです。

しかし、捨て方は?ゴミ箱はこれで合ってる?など、考えれば考えるほど、ゴミ捨てが難しくなってしまいます。

簡単に考える人は、目の前にあるゴミ箱にポイッと捨てるでしょう。もし、捨て方が間違っていたり、ゴミ箱が違うなら「違うよ」と誰かが教えてくれるでしょう。その時に捨て直せばいいだけです。

一番大事なことは「ゴミを捨てる」ということです。

それさえ達成していれば、それ以外のことは小さいことです。後からなんとでもなります。

簡単にシンプルに「ゴミを捨てる」というところだけを解釈するのです。

このように、物事の本質を見極め、余計なことにとらわれないことが、幸せな人の特徴です。

○人生を簡単にする

 

イチローさんの話で、「野球を簡単にする」という話があります。

野球は、動いているボールを打ったり、捕ったりするスポーツです。

相手(ボール)が動いているだけでも難しいのに、自分まで動いたらなおさら難しくなってしまいます。

だから、無駄な動きをしない。できるだけおとなしい動きが野球を簡単にしてくれると言います。

これは、人生も同じだと思うのです。

人生というのは、起こる出来事に自分が反応する。自分の反応に対して出来事が起こる。

簡単に言えば、この繰り返し、連続です。

頭でゴチャゴチャと考えている時間は、野球でいえば無駄な動きに相当します。

出来事は動いている。それを見ている自分の頭もゴチャゴチャと動いている。それでは冷静な判断はできません。

野球でいえば、パーンとボールが来たら、じっとボールを見て、判断してから動くのです。

動きながら判断するのではなく、判断してから直線距離でボールを追うのです。これは、のんびりしろということではありません。

判断する時は、判断することに専念し、動く時は動くことに専念するということです。

時間にして1秒ないくらいの時間。ほんの一瞬ですが、その一瞬を判断することに専念するのです。

そして、その判断を信じるのです。

もしかすると、こちらの方が重要かもしれませんが、判断を信じるためには、判断を信じられるだけの日頃の鍛錬や過ごし方が必要です。

いざ!判断する時に、自分の判断に自信が持てるだけの、勉強や日頃の実践が最も重要だと言えるでしょう。

◯短時間で決断する

 

ビジネスの世界では、3秒で決断したことも、3日かけて決断したことも、結果はさほど変わりないと言われているそうです。

もし、結果が同じなら3秒で決断した人の方が幸せではないですか?

結果は、良い時も悪い時もあるでしょう。時間をかけたからといって良い結果になるとは限らないし、短時間で決断しても結果が良い時は良いのです。

だとしたら、悩んだり迷ったりする時間が短い分だけ、短時間で決断していく方が幸せです。

人間は、考えれば考えるほど、物事を難しく考えてしまうからです。

決断の瞬間に頭を悩ませるのではなく、素早く決断し、その決断を信じることが大切です。

それでは、どうすれば短時間で決断できるようになるのでしょうか?

そのためには、日々の小さな決断から練習することが重要です。

例えば、何を食べるか、どの道を通るか、これらの小さな決断を短時間で行う習慣を身につけるのです。こうして、決断力を鍛え、迅速に行動することで、大きな決断をする際にも迷わずに済むようになります。

また、過去の成功体験や失敗体験を振り返り、自分の判断基準を明確にすることも重要です。

これにより、似たような状況での決断がスムーズになり、自信を持って行動できるようになります。

結局のところ、短時間での決断力を養うことで、悩みや迷いが減り、結果として幸せな人生を送ることができるのです。

以上のように、幸せな人とそうでない人の違いは、物事をシンプルに捉え、無駄な動きをせず、短時間で決断できるかどうかに大きく関係しています。

日々の生活の中でこれらの習慣を意識し、実践していくことで、より幸せな人生を手に入れることができるでしょう。

 

では、ごきげんよう。さようなら。

 

 

電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m

●幸せな人と幸せじゃない人の違い|簡単に考える人が幸せになる理由のまとめ

今日は「幸せな人と幸せじゃない人の違い|簡単に考える人が幸せになる理由と題して、幸せな人と幸せじゃない人の違いについて考えました。

○幸せな人は、簡単に解釈できる人
色々な表現ができるとは思いますが、物事を難しく解釈する人と、簡単(シンプル)に解釈する人の違いというのはいかがでしょうか。もちろん、簡単にシンプルに解釈できる方が、幸せな人です。
「そう思えばそう」「思考は現実化する」などと言われますが、難しく考えれば何事も難しくなります。

○人生を簡単にする
イチローさんの話で、「野球を簡単にする」という話があります。
野球は、動いているボールを打ったり、捕ったりするスポーツです。
相手(ボール)が動いているだけでも難しいのに、自分まで動いたらなおさら難しくなってしまいます。
だから、無駄な動きをしない。できるだけおとなしい動きが野球を簡単にしてくれると言います。
これは、人生も同じだと思うのです。

○短時間で決断する
ビジネスの世界では、3秒で決断したことも、3日かけて決断したことも、結果はさほど変わりないと言われているそうです。
もし、結果が同じなら3秒で決断した人の方が幸せではないですか?

 

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m