幸せになりたいなら自信を持つこと|顔をあげて生きていく
幸せになりたいなら自信を持つことです。
幸せですか?と聞かれて、『はい!幸せです』と自信を持って答えられないと、いくら言葉ではそう言ったとしても心がついてきていません。
かえって言葉と心のギャップに恐れと不幸せ感を感じてしまいます。
今日は『幸せになりたいなら自信を持つこと|顔をあげて生きていく』と題して、幸せと自信について考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
幸せになりたいなら自信を持つこと
幸せですか?と聞かれて、『はい!幸せです』と自信を持って答えられますか?
幸せでないのなら当然答えられないだろうと思いますが、幸せなはずなのに自信を持って答えられない人がいると思います。
『幸せ』というのは人と比べられません。
何を持って幸せなのか?
貯金をいくら以上持っていると幸せ?
結婚していると幸せ?
家を持っていると幸せ?
3000万円の家を借金で買って幸せな人もいれば、借金はなくても毎月5万円の家賃しか払っていないのに不幸せな人もいます。
幸せほど測りがないものはありません。
幸せは自分でしかわかりません。
仏教では苦しみの元となる行いを「悪行」、苦しみの元にはならない行いを「善行」といいます。
善行というのは善い行いをすることではなく、悪い行いをしないことです。
ボランティアであっても、何かしらの『見返り』を期待してしまうと、期待外れの結果だった時、満たされた思いを味わうことができず、苦しみの元となる行いになってしまうからです。
期待しないこと。これが善行ということになるのですかね。
それとよく似ていると思いますが、幸せとは不幸せではないことなのです。
悩みや課題がないのなら、特段に良いことがなくても幸せなのですね。
明石家さんまさんの名言に、「人間生まれてきたときは裸。死ぬ時にパンツ一つはいてたら勝ちやないか」というのがあります。
そう思えば悩みや課題がなければ、生きているだけでたくさんの幸せをすでに持っていることになります。
しかし、人間は特段に良いことがないと幸せだとは感じません。
考え方ひとつで自ら苦しみを創っているといえますね。
『生きているだけ丸儲け』
『生きているだけ丸儲け』
明石家さんまさんの座右の銘として有名です。
日本のお笑いBIG3の1人、明石家さんまさんを知らない人はいないでしょう。
彼のもともとの座右の銘で、色紙にもよく記していたという言葉が、この「生きてるだけで丸儲け」です。
丸儲けというと、「坊主丸儲け」のように揶揄する言葉にも聞こえます。実際のところはどうなのでしょうか。
1985年に日本航空123便が墜落事故を起こし、520名が犠牲になりました。この便にさんまさんも搭乗予定でした。ところが、収録が早く終わり、1便早めたため、九死に一生を得たというエピソードがあります。
「生きてるだけで丸儲け」は、さんまさんが心の底から感じている気持ちなのでしょう。大竹しのぶさんとの間に生まれたいまる(芸名IMALU)さんの名前もこの言葉から取られているそうです。
しかし、人はなかなかそうは思えないものです。
今ここに存在しているだけで幸せ、丸儲けなのです。
顔をあげて生きていく
自分の幸せに自信を持てないのは人と比べてしまうからです。
毎日の生活に何も困っていない。
衣食住にこと足りていて、健康で平穏無事で過ごせている。
自分では、それなりに幸せだと気づいているとします。
しかし、心は見えず、目に見える物質的なもので他人と比べてしまうのです。
幸せですか?と聞かれて、自信を持って答えられないのは、”これくらいで?”と、どこからともなく聞こえてくるからです。
正体はもちろん自分です。
他人がそう思うと”自分が”思っているんです。
自信がないとき、人は下を向いてしまいます。
出来れば誰とも会いたくないのです。
幸せは誰とも比べられません。
誰もあなたの幸せと比べられないのです。
自分の幸せに自信を持ちましょう。
そして顔をあげて生きていきましょう。
『生きてるだけで丸儲け』なのですから。
幸せになりたいなら自信を持つこと|顔をあげて生きていくのまとめ
今日は『幸せになりたいなら自信を持つこと|顔をあげて生きていく』と題して、幸せと自信について考えました。
幸せになりたいなら自信を持つこと
「人間生まれてきたときは裸。死ぬ時にパンツ一つはいてたら勝ちやないか」
『生きているだけ丸儲け』
今ここに存在しているだけで幸せ、丸儲けなのです。
顔をあげて生きていく
幸せは誰とも比べられません。
誰もあなたの幸せと比べられないのです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません