アルビノの人々の苦悩|あなたは不幸せなのではない他の幸せがあるのだ

今日のタイトルである『あなたは不幸せなのではない他の幸せがあるのだ』には元になった言葉があります。
『能力がないのではない。他の能力があるのだ』
この言葉は、アルビノという先天性の遺伝子疾患を持つ我が子に対する母親の言葉です。
弱いところ、不利なところを補おうとするあまり、生まれ持った疾患に奪われがちな心を解放してくれる力があります。
今日は『アルビノの人々の苦悩|あなたは不幸せなのではない他の幸せがあるのだ』と題して、人間の幸せについて考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
動画に出てくるモニカ・ムンガ選手は生まれつき色素が欠乏する疾患であるアルビノです。
モニカさんの母国ザンビアを含むアフリカの一部では、アルビノに対する差別・偏見があり、時として生命の危険にもさらされます。
アルビノの肉体が超自然的な力がある神聖なものとして、高値で身体売買されるため、明るみにでているだけでも年間に十数人のアルビノの人達が命を奪われたり、肉体の一部を切り取られるなどしています。
ですから、夜はひとりで行動しないなど襲撃から身を守るため自衛をしないといけないのです。
そんな子どもを隠す親もいるなか、モニカさんのお母さんはそれではダメだといいます。
『いろいろな経験をさせなければダメ。能力がないのではない。他の能力があるのだということ。他の人間と変わらないのだということを知って欲しい』といいます。
この言葉は心に響きました。
”能力がないのではない。他の能力がある”
モニカ選手は肌の色が違うというだけで、『他の人がやれることは私も出来る』といいます。
パラリンピックの陸上選手ですが、視覚障害部門の選手で、弱視なのはアルビノ疾患によく見られる傾向ですが、アルビノ自体が障害というわけではありません。
普通の人となんら変わりがない。
能力がないのではない。
誰もがその人特有の能力を持っているように、他の人にはない能力がモニカさんにはあると言っているのです。
そして、それが陸上選手としての能力です。
視覚障害部門の400mの世界ランキング20位です。
今日のタイトル『あなたは不幸せなのではない他の幸せがあるのだ』は、モニカさんのお母さんで教育者でもあるミリアムさんの言葉が基になっています。
あなたには他の幸せがあるのだ
他人と比べて幸せが小さい気がする。
同じ事柄で比べたとき、物質的な量や価値には大小や優劣があるかもしれません。
しかし、大切なことは自分にとって価値のある事柄で幸せになることです。
他人にとって価値がある事柄で、他人より優っても幸せにはなれません。
他人と比べて、ある事柄で劣っていても、自分にとって価値のある事柄が十分であれば、あなたは幸せになれるのです。
幸せは人それぞれ違います。
大切なことは自分にとっての幸せをみつけることです。
そして、その幸せが十分であれば、堂々と幸せでいていいのです。
お金が少ないからまだ幸せだと思ってはいけないとか。
結婚していないのに幸せだと思ってはいけないとか。
出世が遅れているから幸せだというと強がっていると思われるとか。
色々なことを思ってしまいます。
しかし、それは人と比べてしまっているからで、本当に自分にとって価値のある事柄でのことでしょうか?
もしそうであれば、満足出来るまでは頑張らないといけないかもしれません。
しかし、他人にとって価値のある事柄でのことでしたら、自分にとって価値のある事柄に目をむけるべきなのです。
能力を発揮しているアルビノたち
ザンビアではたくさんのアルビノの人達が、差別や偏見で苦しんでいますが、モニカさんのお母さんミリアムさんが言うように他の能力を発揮しているアルビノも世界にはいます。
この投稿をInstagramで見る
アルビノとオッドアイが、単独で人間に発症する確率は動物と比較すると少なく、ましてその両方が一緒に発症することは極めて稀だそうです。
神秘的な美しさに思わず目を奪われます。
日本にもアルビノを個性として活かし、活躍している人たちもいます。

アルビノ当事者と家族の交流の場をつくる「アルビノ・ドーナツの会」の代表、薮本舞さん。

タレントとして活動しているアルビノ、粕谷幸司さん。

スピリチュアルコンシェルジェとしてセッションなどを行う、小林純子さんこときゃさりんさん。
同じアフリカ・ザンビアのアルビノの中でもモニカさんのように苦しい環境の中、国の代表として能力を発揮している人もいます。
ここで申し上げたいのは、自分の弱点や悪い環境ばかりに心を奪われないということです。
一方から見れば悪条件でも、もう一方から見ればそれが好条件になることだってあります。
幸せも同じだと思うのです。
都合の悪い方ばかりを見ない。
不幸せに見えることの中にも都合が良いことだってあるはずです。
アルビノの人々の苦悩|あなたは不幸せなのではない他の幸せがあるのだのまとめ
今日は『アルビノの人々の苦悩|あなたは不幸せなのではない他の幸せがあるのだ』と題して、人間の幸せについて考えました。
あなたは不幸せなのではない
”能力がないのではない。他の能力がある”モニカさんのお母さんで教育者でもあるミリアムさんの言葉。
あなたには他の幸せがあるのだ
大切なことは自分にとっての幸せをみつけること。
能力を発揮しているアルビノたち
都合の悪い方ばかりを見ない。
不幸せに見えることの中にも都合が良いことだってあるはずです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません