泥臭くあれ|カッコつけない生き方|Amazon創業者ジェフ・ベゾス
1995年7月にオンライン書店としてサービスを開始したAmazon.com。
今では世界でAmazonを知らない人はいない世界ナンバー1のオンラインストアです。
Amazon創業者ジェフ・ベゾスは「我々のビジネスモデルに他社がコピーできないような特色はない」と言っています。
それと同じくAmazon創業当時にオンラインストアが画期的だったわけではないと思います。
しかし、Amazonは急成長しました。
その秘密はAmazon創業者ジェフ・ベゾスの言葉『泥臭くあれ』なのかもしれません。
今日は『泥臭くあれ|カッコつけない生き方|Amazon創業者ジェフ・ベゾス』と題して、Amazon創業者ジェフ・ベゾスの生き方から学びます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
【ジェフ・ベゾス】Amazon設立当初のビックリする様な実態とは?
https://youtu.be/v5MhZeGivZo
泥臭くあれ
”泥臭くある”というのは、汚い状態のことではありませんし、みすぼらしい振る舞いでもありません。
丁寧にひとつひとつをこなしている状態です。
言い換えると”誠実さ”です。
ドブ板選挙なんて言葉もあります。
かつての選挙活動では、候補者や運動員が有権者に会うために民家を一軒一軒(場合によっては後援者の民家でミニ集会も行う)回った。 その際、各家の前に張り巡らされた側溝(ドブ)を塞ぐ板を渡り、家人に会って支持を訴えたことが「ドブ板選挙」の由来である。
”ドブ板”なんて言葉をつけるとカッコ悪い、キツイみたいな印象も受けますが、一軒一軒丁寧に回って支持を訴えるのは丁寧な活動といえます。
泥臭いというのは、効率よく捌こうとしたり、スマートにみせようとしないことです。
当たり前のことを当たり前にこなすこと。
それが泥臭い生き方です。
偽ベテランと真のベテラン
スマートにみせようとする人はカッコつけているなと思います。
失敗学の言葉に”偽ベテラン”という言葉があります。
偽ベテラン
決まり切ったこと、決められたことをやるだけ。
失敗の経験をほとんどしていない。
自分はちゃんと決められたことをしているからいいんだ、と錯覚している。
偽ベテランは、スマートに見せようとします。
泥臭くありません。
少し条件が変わったり、突発的なトラブルには対処できないのです。
偽ベテランの反対は”真のベテラン”です。
真のベテラン
常になにか起こったときの仮想演習、危機管理、をしていて、臨機応変に対応できる。自分で判断、自分で試して、毎回、頭の中に、科学的な理解を作りながら、新しい全体像を作り直すということをやる。
真のベテランは泥臭く、誠実です。
本当にその場に必要なことを考えて行動します。
マニュアルはあくまでもマニュアルであり、今本当に必要なことは何なのか?何が大切なのか?に沿った行動、考え方をします。
カッコつけない生き方
カッコいいのがダメなわけではありません。
しかし、人間は本来あまりカッコいいものではないと思います。
失敗もします。間違いもします。
それを隠したり、失敗を恐れて挑戦しなかったら本当の成長はありません。
だからカッコつけてる人はカッコ悪いのです。
泥臭く、カッコつけない人は、カッコいいのです。
Amazon創業者ジェフ・ベゾス
ジェフリー・プレストン・ベゾスは、アメリカ合衆国の実業家、投資家、フィランソロピスト。Amazon.com の共同創設者でありCEO、取締役会長、社長。出生名はジェフリー・プレストン・ジョーゲンセン。世界最大の資産家であり、フォーブスの長者番付によると2020年時点で2046億ドルの資産を有する。
引用;Wikipedia
泥臭くあれ|カッコつけない生き方|Amazon創業者ジェフ・ベゾスのまとめ
今日は『泥臭くあれ|カッコつけない生き方|Amazon創業者ジェフ・ベゾス』と題して、Amazon創業者ジェフ・ベゾスの生き方から学びました。
泥臭くあれ
”泥臭くある”というのは誠実だということです。
偽ベテランと真のベテラン
カッコつけた偽ベテランではなくカッつけない真のベテランを目指す。
カッコつけない生き方
カッコつけてる人はカッコ悪いのです。
泥臭く、カッコつけない人は、カッコいいのです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません