Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

やる気が出ない人を指導するための考え方|やる気をあげるよりもその気にさせる

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

どんなことをするにしても、
結局の所、やる気、意欲、気力、覚悟といった、
精神的な支えというか、行動するときの原動力が無ければ始まりません。

他者の意欲を引き出したり、生まれさせるのはどういった方法が良いでしょうか?

今日は『やる気が出ない人を指導するための考え方|やる気をあげるよりもその気にさせる』と題して、
やる気が出ない人をその気にさせて結果として意欲をアップし、やる気とかその気といった気力をアップさせる方法を考えていきます。



世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

やる気が出ない人を指導するための考え方 やる気よりも『その気』にさせる

やる気が出ない人にやる気を出すように促しても、
やる気というのは言われて出るものではありません。

やる気よりも『その気』にさせることです。

随分前になりますが
格闘技の世界で数多くの日本・世界チャンピオンを育てられている名トレーナーの講演を聞く機会がありました。

名トレーナーは言いました。
選手がどこを目指しているかで、トレーナーも変わるんだと。
日本チャンピオンを目指しているのか、世界チャンピオンなのか。

世界を目指しているなら、世界チャンピオンになったマインドを徹底的に入れていくんだそうです。
練習はもちろん、立ち居振る舞いから、人との付き合い方、箸の持ち方、ドアノブの開け方まで徹底的に。

そういう扱いをすることで、その生き方を染み込ませていく。そういう意味だと思いました。

そして針の隙間ほどの不安もない状態に仕上げていくんだそうです。
そうしないと、試合中にその針の穴ほどの不安が顔を出した瞬間、試合が終わるそうです。

やる気が出ない人には、やる気よりもその気にさせられるか?

その気になると自ずとやる気もあがってくるのです。

やる気が出ない人を指導するための考え方 褒めるのではなく承認する

『褒めるのではなく承認する』

褒めると承認は違います。

褒めるというのは『良いことをした』『出来た」ときに
「よくやった」とか子どもになら「お利口ですね〜」と褒めること。

これは結果に対して褒めているわけですから、
その後のやる気にはつながるかもしれませんが、
まだやる気が出ない人をその気にさせることは出来ません。

承認というのはまだ何もやっていないのに『出来た人』として扱うことです。

前述した世界チャンピオンとして扱うというのと同じです。

やる気を出させたい対象者に対して『絶対に出来る』という気持ちを持ち、
出来ていても出来ていなくても出来た人として対応するのです。

出来ていないときも
出来ない人だと思っていると叱るのに躊躇しますが、
出来る人が出来ていないと『何やってるんだ!出来るだろうが』という気持ちになります。

『出来るのにどうしたんだ?』というのが出来る人に対する扱いです。

もちろん出来たときも『さすがだな』という気持ちで接するのです。

褒めるのではなく承認するのです。

やる気が出ない人を指導するための考え方 知識として理解させるのではなく体感させる

知識として理解させてもダメです。

知識は知識ですから、実際に出来るということと違います。

本人は『出来た』という気にもならなければ、その気にもやる気にもなりません。
わくわくしないのです。

体感したことを言葉で話せるということが本当の知識です。

本当の知識を身に着けさせるなら体感させてやること。
その知識なら自信にもなるし、出来るようになったという『わくわく感』が生じます。

体感させるには、やってみせること、そしてさせてみること。
失敗させること。そして成功まで見守ること
です。

やる気が出ない人を指導出来る名指導者。

このプロセスを丁寧に見守れるのが良い指導者です。

やる気が出ない人を指導するための考え方|やる気をあげるよりもその気にさせるのまとめ

今日は『やる気が出ない人を指導するための考え方|やる気をあげるよりもその気にさせる』と題して、
やる気が出ない人をその気にさせて結果として意欲をアップし、やる気とかその気といった気力をアップさせる方法を考えました。

やる気よりも『その気』させる。

褒めるのではなく承認する。

知識よりも体感させる。


一番大事な心構えは
やってみせること、そしてさせてみること。
失敗させること。そして成功まで見守ること
です。

相手を大切に考える。
その心が大事なのです。

今日も読んでいただきありがとうございます。





くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m