自分を信じるにはどうしたらいいか?|不完全な自分を愛し、信じる力

自分を信じることの本質をお伝えします。
それは『今の自分を信じる』ことです。
いつかの『自分』ではなく、『今の自分』です。
今日は『自分を信じるにはどうしたらいいか?|不完全な自分を愛し、信じる力』と題して、自分を信じるにはどうしたらいいか?について考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
自分を信じるにはどうしたらいいか?|不完全な自分を愛し、信じる力
自分を信じるにはどうしたらいいか?
こんにちは、大学2年生です。
最近バイトで失敗は多く、インターンも期待に応えることができず、勉強もできるわけではない、家事は疎か、と言う状況です。サークルでも何もできないポジションなのに部長を押し付けられてしまいました。
彼氏とも喧嘩ばかりです。
面白い話ができるわけでもなく、顔がかわいいわけでもないのに付き合ってる意味がわかりません。歳の差も結構あるのでどうしても私の子供っぽいところが目立ちます。
彼は社会人で顔もかっこよく、周りからも慕われています。どう考えても私よりもいい女の子はいっぱいいると思います。
要領が悪く何もしてもダメです。周りに迷惑ばかりかけてしまい、なんのために生きているのかも良くわかりません。
こんな自分が嫌いでどうにかして自信を持てるようになりたいです。
彼の隣に自信を持って立てるいい女になりたいです。
どうしたらいいでしょうか。
yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11275639821)
みなさん、ごきげんよう。
今日もよろしくお願いします。
月並みですが、まず申し上げたいのは、顔もかっこよく、周りからも慕われてい彼氏に選ばれているのですから、自信を持っていいのではないか?ということです。
自分のことを選んでいる彼氏を信じたらいいのです。彼氏のことを信じられないから、自分のことも信じられないし、自分のことを信じていないから彼氏のことも信じられないのです。
ご自身がカッコいいと思っている彼氏に自分が選ばれているということに自信と誇りを持ったらいいのです。
他人がとやかく言っても、彼氏に選ばれていることに変わりはありません。
その事実を拠り所にすればいいのです。
大切なことは『今の自分を信じる』こと
今日の質問者さまに必要なのは自分を信じる力です。
どうしたらいいでしょう?という質問ですが、何もしてはいけません。
どういうことか?というと、大切なことは『今の自分を信じる』ことだからです。今とは違う自分を信じることではないのです。
たとえば、こうなったら、自分を信じることが出来ると思っているとしましょう。
たとえ、そうなったとしても、約束された自信はそこにはありません。なぜなら、そうなった時もやはり『今』だからです。
『自分』が問題なのではなくて、『今の自分を信じる力』がないことが問題なのです。
人間は、いつまでたっても完璧にはなりません。どれだけ成長しても不完全なものです。
つまり、不完全な自分を愛し、信じる力がなければ、いくら成長しても約束された自信を得ることは出来ないのです。
今の自分を信じることが出来ないのに、ちょっとやそっと成長したくらいで自分のことを信じられるわけがないのです。
不完全な自分を愛し、信じる力
今のままの自分を愛してください。
ズルい自分も弱い自分もいるでしょう。それでも頑張っている自分もいると思います。頑張りきれない自分もいるのではないですか?
そういう良くも悪くもある自分を愛すること。信じる力が『今の自分を信じる力』です。
これからも、死ぬまで色々なことがあります。
自分を信じていても、失敗もするし、間違いを犯すこともあります。怪我をしたり、病気になったり、歳も取ります。
この先、どんな自分が待っているかはわかりません。
それでも自分を愛し、信じるためには、『今の自分を愛し、信じる力』がなければ到底叶いません。
一般論ですが、人間は歳を取り、どんどん弱くなります。元気になることはありません。
そういう意味では、素敵ではなくなっていきます。
ですが、今だって、素敵な自分とそうでない自分が同時に存在するのです。
今から、不完全な自分を愛し、信じらることが出来なければ、これから先、自分のことをどんどん嫌いになっていくことになります。
それでは、あまりに悲しすぎます。
ぜひ、今の自分のことを愛し、好きになってください。そして自分を信じましょう。
では、ごきげんよう。さようなら。
Amazonで新刊を出版しました。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m
自分を信じるにはどうしたらいいか?|不完全な自分を愛し、信じる力のまとめ
今日は『自分を信じるにはどうしたらいいか?|不完全な自分を愛し、信じる力』と題して、自分を信じるにはどうしたらいいか?について考えました。
自分を信じるにはどうしたらいいか?
月並みですが、まず申し上げたいのは、顔もかっこよく、周りからも慕われてい彼氏に選ばれているのですから、自信を持っていいのではないか?ということです。
大切なことは『今の自分を信じる』こと
たとえば、こうなったら、自分を信じることが出来ると思っているとしましょう。
たとえ、そうなったとしても、約束された自信はそこにはありません。なぜなら、そうなった時もやはり『今』だからです。
『自分』が問題なのではなくて、『今の自分を信じる力』がないことが問題なのです。
不完全な自分を愛し、信じる力
今だって、素敵な自分とそうでない自分が同時に存在するのです。
今から、不完全な自分を愛し、信じらることが出来なければ、これから先、自分のことをどんどん嫌いになっていくことになります。
それでは、あまりに悲しすぎます。
ぜひ、今の自分のことを愛し、好きになってください。そして自分を信じましょう。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません