素直になる方法|素直になることは神様になること
素直になることは、決して負けではなく、大きな意味で人生に勝つためです。 素直になることで、 ...
人生を充実させる方法|今を生きる
人生には楽しいことばかりではなく、試練や不安なこともあります。 しかし、今を生き、自分自身 ...
怒れないことはダメなこと?|自分に素直に正直に
怒れないことはダメなこと? 怒れないことがダメなのではなくて、自分に嘘をつくことがダメなこ ...
不安との向き合い方|不安はあって当たり前
不安は誰の心にもあります。 強い人は不安がないのではなくて、不安があることが普通になってい ...
相手の性格が悪いのは『私』にとってその方が都合が良いから
相手が悪い間は私は変わらなくていいのです。 もし、相手が素直に非を認めたら、私だって折れな ...
嫉妬心の取り扱い方|嫉妬は誰にでもある
誰にでもある嫉妬心についてです。 誰にでもあって、死ぬまでなくならないもの。 それが嫉妬心 ...
記憶の取り扱いと幸せに生きていくコツ
記憶の取り扱いを変えると幸せをコントロール出来ると考えています。 幸せのコツは記憶のメカニ ...
思いやりを育む|目に見えないことを意識する
『思いやり』について書きました。 思いやりというのは優しさですが、その優しさは目に見えない ...
思い込みや執着を『手放す』ということ|いつでもフリーな私でいる
モノを手放すのは簡単な行為なのに、思い込みや執着を『手放す』となると途端に難しいことのよう ...
幸せになりたいは、幸せでないと1セット|自分の思いを建て替える
『願った通りにはならないが思った通りになる』 だとすると自分の心に素直に正直に願いと思いを ...
嫌われる勇気|他人に好かれても自分に嫌われては本末転倒
嫌われる勇気を持つということは、自分を嫌いな人がいることを受け入れることです。 受け入れよ ...
不安な気持ちが起こったら?|幸せなときは幸せしかない
『幸せなときは幸せしかない』 ぜひ伝えたいことです。 『私と世界はひとつ』だということの説 ...
いつも幸せな人の考え方|これだけで人生は勝ち
生きる目的が幸せになることだとしたら、今この瞬間幸せで、その今を積み重ねていければ人生は勝 ...
自分を大切にできない人は、他人を大切にできない?|自分を大切にすることから始める
『自分を大切にする』という話です。 このブログでは非二元のことを書いていますので、相手は自 ...
嬉しい、わくわく、幸せな感情とは?|そう思えばそうなる
『今しかない』ということが精神世界の話ではよく言われることですが、まさにそうだなと思う今日 ...
感情を抑制するのではなく感情を包み込む|ともいき|くろちゃん
感情が激しく表れるということがあります。感情的になって泣いたり、怒ったり。感情的になりやす ...
『深く聞く』ことを意識すると、感情をより深く心を理解することが出来る
『聞く』ことを意識するようになってから、生き方が変わり人生が変わりました。それはタイトルに ...