自分を大切にする話|お金の話ですが、お金の話ではありません
お金の話ですが、これは自分の話です。 お金の扱い方が、自分の扱い方になっているのです。 今 ...
平等という言葉は危うい|本当の平等、本当の差別とは?
今日は平等という言葉考えます。 平等という言葉はとても素晴らしい言葉ですが、一歩間違うと、 ...
人のせいにせず事のせいにする|これからの人生を変えていく
人生で起こるすべてのことは自分にも原因があります。 それは結果は様々な要因の集合体だからで ...
自分嫌いが好きになる一番簡単な方法
自分を好きになるのは簡単です。 特別なことをする必要はありません。 自分との小さい約束を守 ...
何のために生きているのか?|私は『私』が幸せになるために生きている
何のために生きているのか? その本質を間違っていると、大切にするものも間違ってしまいます。 ...
相手の性格が悪いのは『私』にとってその方が都合が良いから
相手が悪い間は私は変わらなくていいのです。 もし、相手が素直に非を認めたら、私だって折れな ...
他人の意見は目に見えない世界の入り口
目には見えない世界と言っていますが、オカルトの世界のことではありません。 『私』には心理的 ...
記憶の取り扱いと幸せに生きていくコツ
記憶の取り扱いを変えると幸せをコントロール出来ると考えています。 幸せのコツは記憶のメカニ ...
幸せになりたいは、幸せでないと1セット|自分の思いを建て替える
『願った通りにはならないが思った通りになる』 だとすると自分の心に素直に正直に願いと思いを ...
苦しみは乗り越えない|苦をいただいていこう
どうやって苦しみを乗り越えていくか? 『人生は苦である』というくらいですから、どうやって苦 ...
明日のことは明日の私に任せてしまう|『今日の私』には何も出来ない
今を生きられない『私』に送る魔法の言葉。 『明日のことは明日の私に任せてしまう」。 どうせ ...
未来のことを今として考える|今は『私』と『世界』の関係性によって起こっている
今から未来のことを考えると、未来のことを今として考えるのは、やることは同じことですが、心が ...
目的はがんばることではない|壁は必要だからある
今日もドラマからの名言を! 『目的はがんばることではない』と『壁は必要だからある』です。 ...
自分の弱点を受け入れる|弱みが強みに変わる日
自分の弱点を受け入れることは自分を愛することです。 そして、自分の弱点を受け入れることがで ...
不安な気持ちが起こったら?|幸せなときは幸せしかない
『幸せなときは幸せしかない』 ぜひ伝えたいことです。 『私と世界はひとつ』だということの説 ...
絶対的な正義はない|すべての物事はつねに流動的
絶対的な正義はないというお話しです。 その理由は、人それぞれに正義があるからですが、人それ ...
自分を大切にできない人は、他人を大切にできない?|自分を大切にすることから始める
『自分を大切にする』という話です。 このブログでは非二元のことを書いていますので、相手は自 ...
【松下語録】経営学は教えられるけど経営は教えられない|人生では二度同じことは起こらない
『人生では二度と同じことは起こらない』と心得るといいと思います。 どんな事もはじめてなのだ ...
今を生きることが問題を解決する最善の道
今を生きることが、なぜ問題解決の最善かというと、今には苦しみがないからです。 苦しみとは過 ...
教育は問題が起こる前にする|心は常にアイドリング状態
問題が起こってからとか、壊れてからとか。 最近そういう風潮なのか? たまたま周りがそういう ...