ポジティブに人生を楽しく過ごす|考える時間がないくらい一生懸命に生きる

今を生きるということは、実にたくさん問題を解決してくれます。
『ポジティブに人生を生きたい』というのも、そのひとつです。
今日は『ポジティブに人生を楽しく過ごす|考える時間がないくらい一生懸命に生きる』と題して、ポジティブに人生を楽しく過ごすについて考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
ポジティブに人生を楽しく過ごす|考える時間がないくらい一生懸命に生きる
ポジティブに人生を楽しく過ごす
いつも悲観的に考えてしまい、凄く疲れます。
どうしたら、ポジティブに人生を楽しく過ごせますか?
yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11276367551)
みなさん、ごきげんよう。
今日もよろしくお願いします。
ポジティブになりたいなら、ポジティブを目指さないことです。
ポジティブというのはネガティブがあって成り立つもの。ネガティブなことがあったから、ポジティブなこともあるのです。
つまり、ポジティブになろうとしている『今』はネガティブだということです。
なろうとしているうちは、ネガティブから抜け出せない。ですから、ポジティブを目指さないのです。
では、どうするか?というと。ただただ、今を一生懸命に生きることです。
ポジティブでもなく、ネガティブでもなく『今を一生懸命に生きる』ことに意識を集中するのです。
そうすると、その姿が他人から見たらポジティブですし、その時の自分はポジティブに生きているのです。
最初は一生懸命、だんだんとそれが普通になる
他人から見た時に、ポジティブに見えるというのは、とても大切なことです。
仲間内に一人ポジティブな人がいるだけで、自分まで気持ちが明るくなってポジティブな気持ちになるということがあると思います。
自分が、他人から見てポジティブに見えることで、他人をポジティブにし、そしてポジティブな人を見て、また自分もさらにポジティブになります。
自分がポジティブになり、そして他人を巻き込み。そしてまた自分も巻き込まれる。そういう明るくポジティブな場を作っていくことでポジティブな人生を送ることが出来ます。
ひとりが一生懸命に生きれば、周りは感化され、一生懸命に生きるようになります。
最初は一生懸命ですが、だんだんとそれが普通になります。明るくてポジティブが普通になります。
今出来ること、目の前のことに一生懸命に生きることがポジティブな生き方なのです。
考える時間がないくらい一生懸命に生きる
悲観的に考えてしまうのは、考えるということ自体が『悩んでいる』ということだからです。
答えが明々白々なら、考える必要はないからです。
深刻さの度合いは違っても、答えがないから考えている。つまり『悩んでいる』のです。
そこで、考える時間がないくらい目の前のことに一生懸命になると、悲観的なことも考えなくなります。
ですから、一生懸命に生きれば、結果としてポジティブで楽しい人生を生きることが出来るのです。
では、ごきげんよう。さようなら。
電子書籍を出版しています。
Unlimited会員なら0円で購入できます。
ぜひ、お読みください。m(_ _)m
ポジティブに人生を楽しく過ごす|考える時間がないくらい一生懸命に生きるのまとめ
今日は『ポジティブに人生を楽しく過ごす|考える時間がないくらい一生懸命に生きる』と題して、ポジティブに人生を楽しく過ごすについて考えました。
ポジティブに人生を楽しく過ごす
ポジティブになりたいなら、ポジティブを目指さないことです。
ポジティブというのはネガティブがあって成り立つもの。ネガティブなことがあったから、ポジティブなこともあるのです。
つまり、ポジティブになろうとしている『今』はネガティブだということです。
最初は一生懸命、だんだんとそれが普通になる
ひとりが一生懸命に生きれば、周りは感化され、一生懸命に生きるようになります。
最初は一生懸命ですが、だんだんとそれが普通になります。明るくてポジティブが普通になります。
今出来ること、目の前のことに一生懸命に生きることがポジティブな生き方なのです。
考える時間がないくらい一生懸命に生きる
考える時間がないくらい目の前のことに一生懸命になると、悲観的なことも考えなくなります。
ですから、一生懸命に生きれば、結果としてポジティブで楽しい人生を生きることが出来るのです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません