Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

何が自分にとって幸せなのか?

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

新年あけましておめでとうございます。

本年もともいきブログよろしくお願いいたします。

さて、ともいきブログらしく『幸せ』の話で2022年をスタートいたします。

何が自分とって幸せなのか?

自分の本音を丁寧に汲み取ることが大切なことなのではないかなと思います。

今日は『何が自分にとって幸せなのか?』と題して、何が自分にとって幸せなのか?ついて考えます

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

何が自分にとって幸せなのか?

目的は『うまくいく』こと

僕の心の中で、他人とは助け合うべきだという気持ちと、

他人とは争うべきだという気持ちが、

引っ張り合いをしています。

僕はどちら側に付けばいいんでしょうか?

yahoo知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14254703919

このように、自分の心の中でふたつの選択肢があった場合、どちらを選ぼうか?と悩みます。

ですが、このふたつの選択肢は表面的な方法論です。

どちらかが正しいわけではないですよね?

つまり、助け合うにしても争うにしても、目的は同じだということです。

忘れてはいけないのは、目的は同じだということを意識して離さないことです。

どちらかが正しい道ではないということです。

助け合うにしても争うにしても、目的は『うまくいく』ことです。

もしかすると、そのための第三の方法があるかもしれません。

その目的を意識しつづけることはとても大切なことです。

ふたつの選択肢のどちらが正しいか?に囚われていては、第三の方法を見落としてしまうかもしれないからです。

人間の生きる目的

今日の質問は、幸せ探しに通じるものがあると思っています。

人間の生きる目的は、幸せになることです。

そのための方法として、勉強をしたり、仕事をしたり、結婚をしたり、家族を持ちます。

勉強をすることが目的ではないですし、結婚して家族を持つことが目的ではありません。

だからといって、それがどうでもいいということではもちろんありません。

ただ、何をするにしても、共通した目的として、それをすると幸せになると信じているということがあります。

勉強の成績が良くなければ幸せになれないわけではありません。

仕事で出世出来なければ幸せになれないわけではありません。

結婚して家族がいないと幸せになれないわけではありません。

人間は表面的な結果や成果に囚われてしまいます。

お金がない人よりお金がある人が幸せだと思ってしまったり、勉強が出来る人は将来が約束されているような気がして羨ましがり、その逆で自分は劣っていると考えてしまいます。

それは大きな間違いではないかと思うのです。

何が自分にとって幸せなのか?

最近ではお金はほどほどでいいという考え方をする人が注目されています。

月に稼ぐお金は12~3万円ほどで、それで生活出来る暮らし方をして、むしろ自由な時間を大切にするという生き方です。

一方で、20代で月収1200万円も稼ぐクラブのオーナーママもいます。

どちらが幸せか?というと他人にはわかりません。

ですが、想像出来るのは、1200万円も稼ぐためには、やりたくないことをやらなければいけないということも必ずあるだろうということです。

たくさん何かを手に入れるということは、その分何かを諦めないといけないということはあると思います。

お金をほどほどにしか稼がない生き方にしても同じだと思います。

自由な時間を稼ぐためにお金を諦めているのです。

それは換言すると、時間をお金で買っているのと同じことです。

幸せになる方法はひとつではありません。

少し前まで幸せになるためには、勉強していい学校、いい会社に入ってお金を稼ぎ貯金して、結婚して家や車を買うといった人生の成功モデルがあって、それにはみ出していると不幸な気持ちになるという少しおかしな現象がありました。

なぜ、それがおかしいかというと、お金を稼いで貯金することも家や車を買うこともこれは国策だったからです。

お伝えしたいこととズレてしまいますが、国が貯金をススメたのは、戦時中の戦費調達のためですし、国民が家や車を買うことを国が応援したのは所得倍増計画をすすめるためのキャンペーンです。

ですから、それをすると幸せになるというのは、自分の中から起こった思いではなくて、他人から与えられたものなのです。

最近の若い人たちは、それに騙されずに自分に正直になったという見方が出来ます。

もちろん、貯金して家や車を持つことが幸せだと本心から思ったとしてもそれは間違いではありません。

大切なことは、何が自分にとって幸せなのか?自分の中から起こる思いに正直になることです。

決して世間と比較せずに、自分の幸せはこれだと自信を持って幸せになることです。

何が自分にとって幸せなのか?のまとめ

今日は『何が自分にとって幸せなのか?』と題して、何が自分にとって幸せなのか?ついて考えました。

目的は『うまくいく』こと 
忘れてはいけないのは、目的は同じだということを意識して離さないことです。
どちらかが正しい道ではないということです。
助け合うにしても争うにしても、目的は『うまくいく』ことです。
もしかすると、そのための第三の方法があるかもしれません。

人間の生きる目的 
人間は表面的な結果や成果に囚われてしまいます。
お金がない人よりお金がある人が幸せだと思ってしまったり、勉強が出来る人は将来が約束されているような気がして羨ましがり、その逆で自分は劣っていると考えてしまいます。
それは大きな間違いではないかと思うのです。

何が自分にとって幸せなのか? 
たくさん何かを手に入れるということは、その分何かを諦めないといけないということはあると思います。
お金をほどほどにしか稼がない生き方にしても同じだと思います。
自由な時間を稼ぐためにお金を諦めているのです。
それは換言すると、時間をお金で買っているのと同じことです。
幸せになる方法はひとつではありません。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m