Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

どうしたら出来るか?よりもなぜそれが出来ないか?

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

どうしたら出来るか?よりもなぜそれが出来ないか?

これは一般的には反対に言います。

『出来ない理由を考えるのではなくて、どうしたら出来るかを考える』

確かにこれは間違っていないのですが、その前段階でなぜ出来ないかを解決しておかないと、どうしたらがわかっても実行出来ません。

出来ない理由が邪魔するからです。

今日『どうしたら出来るか?よりもなぜそれが出来ないか?』と題して、なぜそれが出来ないか?心の問題について考えます

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

どうしたら出来るか?よりもなぜそれが出来ないか?

邪魔する理由が自分にはある

悩んでいるときに、あなたはどんなふうに考えていますか?

自己啓発的なことを勉強している人なら、『出来ない理由を考えるのではなくて、どうしたら出来るかを考える』。

なぜ、うまくいかないのか?

どうしたらうまくいくのか?

そう考えると思います。

たとばノウハウを知るためにセミナーに参加するというのは、『どうしたらうまくいくのか?』を解決する方法です。

単純にノウハウがわからないからうまくいかなかった場合は、それで解決するのですが、セミナーに参加した人のほとんどがうまくいかないのはどういうことでしょう?

それはノウハウがわからなかったことが出来ない理由ではないからです。

なぜそれが出来ないか?が問題だったんです。

つまり出来ない理由があるからです。

たとえば仕事が遅いという悩みがあるとします。

どうしても時間がかかってしまう。

そんなとき、どうしたら速く終わりますか?と、たいていの人は尋ねると思います。

速い人と自分は何が違うのだろう?

こうすると速くなると教えられると、なるほどノウハウはわかります。

しかし、出来ないんです。

理由はノウハウを知らないことではないからです。

なぜかノウハウ通りに出来ない理由があって、それを解決しないと本当の解決にはならないわけです。

つまり、ノウハウ通りにやるのを邪魔する理由が自分にはあるということです。

なぜ出来ないのか?を見極めるとほとんど解決

聞き方を例に考えてみます。

話が聞けないということを自覚している人が最近は多くなりました。

職場や学校でもコーチングの基本は聞くことだということが随分浸透しています。

話が聞けない人は、どうしたら聞けるようになるか?とスキルを求めます。

しかし、そもそも聞くということ自体は、物理的に耳が悪くなければ誰でも聞けるはずです。

聞けない理由はスキルではありません。

聞きたくない事柄があるということです。

それを自覚して、その聞きたくない事柄を聞くという意志をまずは持たないと、いくらスキルを学んでも聞くことは出来ません。

聞き方を教える者は、聞き方を学ぶ人が何が聞けないのか?どうして聞けないのか?を聞ける人(分かる人)でないと聞き方を教えることは出来ません。

聞き方だけではなくて、先ほどの仕事が遅いも同じで、どうしたら出来るか?も大事ですが、なぜ出来ないのか?を見極めることが出来れば、ほとんど解決したようなものなのです。

実行出来ない理由と向き合う

人間の能力には、さほどの違いはありません。

やり方が同じなら本来同程度の結果が得られるはずです。

ですが人間は結果に差が出ます。

それはノウハウがわかっていても実行出来ない理由があるからです。

ここでも聞き方を例に取ると、お金を儲けるノウハウを聞いても儲けることが出来ない人がいます。

でもノウハウ自体が聞こえていないわけではありませんよね。

『お金を儲ける』という話が聞けないからノウハウが理解出来ないのです。

お金のブロックと言われるものです。

理解するとやらないといけないので、心が理解することを拒んでいるという場合もあります。

理由は色々あると思いますが、それはここでは横に置いといて。

自分はその手の話が苦手だということを自覚して、少しばかり苦しいけど意志を持って聞かなければいけません。

そして聞いたら、今度は実践することはもっと苦しいけどその苦しみを乗り越えて実践をしなければ結果を得ることが出来ないということです。

そしてここまでわかると、苦しいことを乗り越えると結果が得られるし、結果を望まなければ苦しまなくていいということもわかりますよね。

自分で選べるということです。

そして、実は無意識にこれまでも選んでいたということがわかるのです。

最後に、冒頭の『どうしたら出来るか?』の”どうしたら”には、どうしたら出来ない理由を乗り越えられるかも含まれています。

ですから反対のことを言っているようで、実は同じことを言っているということを申し添えておきます。

どうしたら出来るか?よりもなぜそれが出来ないか?のまとめ

今日『どうしたら出来るか?よりもなぜそれが出来ないか?』と題して、なぜそれが出来ないか?心の問題について考えました。

邪魔する理由が自分にはある 
理由はノウハウを知らないことではないからです。
なぜかノウハウ通りに出来ない理由があって、それを解決しないと本当の解決にはならないわけです。
つまり、ノウハウ通りにやるのを邪魔する理由が自分にはあるということです。

なぜ出来ないのか?を見極めるとほとんど解決 
聞き方を教える者は、聞き方を学ぶ人が何が聞けないのか?どうして聞けないのか?を聞ける人(分かる人)でないと聞き方を教えることは出来ません。
聞き方だけではなくて、先ほどの仕事が遅いも同じで、どうしたら出来るか?も大事ですが、なぜ出来ないのか?を見極めることが出来れば、ほとんど解決したようなものなのです。

実行出来ない理由と向き合う 
人間の能力には、さほどの違いはありません。
やり方が同じなら本来同程度の結果が得られるはずです。
ですが人間は結果に差が出ます。
それはノウハウがわかっていても実行出来ない理由があるからです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m