特別な人になる|たくさん失敗して、多少は他人に嫌われる

特別な人というのは、特別すごい人ではないと思います。
最初からうまくいかないことを知っていて、どんなことでもチャレンジ出来る人であったり、思ったことは言える人です。
特別な人もたくさん失敗しています。
今日は『特別な人になる|たくさん失敗して、多少は他人に嫌われる』と題して、特別な人について考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
特別な人になる|たくさん失敗して、多少は他人に嫌われる
特別な人になる
特別な人になるというと、特別すごい人になるという印象があると思います。
『あの人だから出来る』。
そう思われている人は、自分のことを特別すごい人だと思っているでしょうか?
確かに人がやらないことをやるという意味では他人とは違うと言えるかもしれません。
『嫌われてもいいから思ったことは言う』
『失敗してもいいからやろうと思ったことはやってみる』など。
常に好かれたいとか、常にうまくいく人でいたいと思っていないという意味で特別な人ではあると思います。
というのは、たいていの人は、最初から出来る人でありたいとか、失敗したくない、嫌われたくないと思っていて、出来そうにないことは、はじめからやならないし、嫌われると思うと言いたいことを言いません。
ですが、特別な人になりたいという願望だけは持っています。
特別な人になりたいなら、失敗することもありだと思ってやってみること。嫌われるかもしれないけど言うべきだと思ったことは言うことです。
特別に見える人はたくさん失敗しています。
全員から好かれる人はいませんから、半分くらいの人から嫌われたり疎ましがられたりしていると思います。
でも、逆に失敗を恐れて出来そうにないことはしない人でも結構失敗しているし、やっぱり半分くらいの人からは嫌われています。(笑)
だったら、やろうと思ったことはやって、思ったことは言った方がいいですよね?
あなたから見て、あんな風になりたいと思うような特別な人になるのは意外に簡単です。
失敗してもいい。多少嫌われてもいい。
そう思って生きているだけです。
失敗しない人になりたい。みんなから好かれたい。
そう思うから特別な人に自分はなれないと思っているだけなのです。
最初からなんでも出来る自分でいようと思うのは図々しい
失敗すると『やっぱり自分はダメだな』と思ってしまいますか?
傷つくのが嫌で怖くて出来そうにないことはやりたくなくなりますか?
失敗してもいいから、とりあえずやってみる。
色んなことをやってみる人生のほうが面白くないですか?
最初からなんでも出来る自分でいようと思うのは図々しいですね。
仕事でも遊びでも最初から上手い人なんかいるわけありません。
それなのに『すいません。出来なくて』と言って、落ち込んだり、反省する人がいますが、最初から出来るつもりでいたんかい!!とツッコミたくなります。(笑)
もちろん次に活かすという姿勢は大事ですけど、落ち込む必要はありませんよね。
だって、はじめてやったわけですから。
ステップバイステップで成長していけばいいんです。
やってみて自分に合わないなら辞めるのもありです。
まずはやってみること。やったことがすごいわけですから。
たくさんやれば、たくさん失敗もしますが、そのうちいくつかはうまくいくこともあります。
思ったことを素直に言っていれば、嫌われることもあるでしょうが、この人は言いたいことはズバリ言う人だなと思われて一目置かれるようになります。
それがあなたがなりたいと思っている特別な人ではないですか?
特別な人になる|たくさん失敗して、多少は他人に嫌われるのまとめ
今日は『特別な人になる|たくさん失敗して、多少は他人に嫌われる』と題して、特別な人について考えました。
特別な人になる
『嫌われてもいいから思ったことは言う』
『失敗してもいいからやろうと思ったことはやってみる』など。
常に好かれたいとか、常にうまくいく人でいたいと思っていないという意味で特別な人ではあると思います。
最初からなんでも出来る自分でいようと思うのは図々しい
色んなことをやってみる人生のほうが面白くないですか?
最初からなんでも出来る自分でいようと思うのは図々しいですね。
仕事でも遊びでも最初から上手い人なんかいるわけありません。
それなのに『すいません。出来なくて』と言って、落ち込んだり、反省する人がいますが、最初から出来るつもりでいたんかい!!とツッコミたくなります。(笑)
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません