Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング

話すときの心の姿勢|相手のために言ったのに相手が怒りだした

amazonチャージ  コンビニ・銀行でチャージする度最大2.5%ポイント

相手のためを思って言ったのに相手が怒りだしたということがありませんか?

よかれと思って言ったのに・・・・。

その前に相手の事情は聞きましたか?

よかれと言いますが、それは自分にとってよかれなだけかもしれません。

今日は『話すときの心の姿勢|相手のため言ったのに相手が怒りだした』と題して、話すときの心の姿勢について考えます。

 

世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。

毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

話すときの心の姿勢|相手のために言ったのに相手が怒りだした

話す以上に大切なこと

話すときに、話す以上に大切なことがあります。

それは相手がどの程度聞いているのかを聞く(感じる)ということです。

話す内容がどんなに素晴らしくても相手が聞いていないとそれは伝わりません。

豚に真珠、猫に小判ということになります。

しかし、この場合、豚に真珠というのはふさわしありません。

豚に真珠と言ってしまうと相手が悪いことになってしまいます。

相手が悪いのではなくて、相手がどの程度聞いているかを無視して話ている話し手の方に問題があります。

というのも、相手に伝えたくて話しているのなら相手がどの程度聞いているのか?どの程度理解しているのか?を確かめながら話して然るべきだと思うからです。

それをせずに話しているのならそれはただ話したいだけの独りよがりになってしまうでしょう。

もし、相手のために諭しているような場合なら、なおさらのこと相手が聞いているのか?どの程度理解しているのかを確かめながら話すべきなのです。

相手のために言ったのに相手が怒りだした

相手のためを思って言ったのに相手が怒りだしたということはありませんか?

たとえ、誰でもわかりそうなことを間違った判断をしている場合であっても頭から否定をしない方がいいのです。

なぜなら、わかりきったことを間違っている時ほど、相手には相手なりの事情があるものです。

何度も言っているのに、何度も相手が同じ間違いをするという場合もあります。

そのときもそうせざるを得ない事情や考えがあるかもしれません。

わかるかどうかは置いといて、それはなぜだろう?と一度考えてみることです。

わかるかもしれませんし、わからなければ聞いてみてもいいと思います。

そういう時、相手は事情を聞いて欲しいのです。

もしかして何か事情があるの?

ひょっとして○○のことを思ってそうしたの?

相手は聞いてもらえると救われます。

それが正しくなかったとしても、何も考えずに間違ったわけではないということをわかってもらえたことに救われるのです。

話すときの心の姿勢

同じ話しをするにしても大人に話すのと子どもに話すのでは話し方が変わりますね。

簡単な言葉を使ったり、言葉ではわからなければ身振り手振りとか、絵を描いたり、実物を使ったり工夫をしますね。

大人でも基本は同じで、大人でも得意不得意があるし、生きてきた環境が違えば使う言葉も違います。

どんな場合でも相手に合わせるという姿勢が大事です。

相手をこちらに合わせさせるのではなく自分が相手に合わせるのです。

これは聞く場合も同じです。

相手の使っている言葉を自分の解釈に合わせるのではなくて、相手がどんな意図でその言葉を使っているのか?そこも含めて『聞く』です。

ただ単に言葉を聞くだけでは本当に相手の話しを聞くことは出来ません。

相手がどんな意図でどんな思いで話しているのかを聞く。

言葉はそのためのツールです。

言霊だから使う言葉は大事だと言われます。

しかし、言葉そのものが大事なのではなくて、なぜ、その言葉をチョイスしているか?が大事なのです。

言葉をチョイスしている思いが言霊だからです。

その言葉を使っているから良い悪いと判断するのではなくて、その言葉のチョイスした思い感じることです。

そこには必ずその人がそうした理由があるからです。

そして話すなら、そのことを感じて、相手が聞いている程度に応じて相手が分かる言葉で話す。相手にどう言えば分かるかを考えながら話すことが必要です。

話すときの心の姿勢|相手のために言ったのに相手が怒りだしたのまとめ

今日は『話すときの心の姿勢|相手のために言ったのに相手が怒りだした』と題して、話すときの心の姿勢について考えました。

話す以上に大切なこと 
話すときに、話す以上に大切なことがあります。
それは相手がどの程度聞いているのかを聞く(感じる)ということです。
話す内容がどんなに素晴らしくても相手が聞いていないとそれは伝わりません。

相手のために言ったのに相手が怒りだした 
相手は事情を聞いて欲しいのです。
もしかして何か事情があるの?
ひょっとして○○のことを思ってそうしたの?
相手は聞いてもらえると救われます。

話すときの心の姿勢 
どんな場合でも相手に合わせるという姿勢が大事です。
相手をこちらに合わせさせるのではなく自分が相手に合わせるのです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。

「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!

くろちゃんへの承認のクリックをお願いします
人気ブログランキング
くろちゃんのメルマガ 日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
Amazonで電子書籍を出版しました。

KindleUnlimited会員なら0円で購入できます。

ぜひ、お読みください。m(_ _)m