人生に答え合わせは必要ない|選ぶ自由を謳歌する

人生は選択と答え合わせの連続です。
正解すれば幸せになり、不正解だと不幸せになる。
単純に考えれば半分は幸せで半分不幸せです。
もっといい方法がありそうでしょう?
今日は『人生に答え合わせは必要ない|選ぶ自由を謳歌する』と題して、答え合わせをしない人生について考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
人生に答え合わせは必要ない|選ぶ自由を謳歌する
人生に答え合わせは必要ない
ふっと思ったことですが、答え合わせは必要ないということです。
試験みたいなものには答えが必ずあるし、答え合わせをしないといけません。
だから、ここでいっている必要のない答え合わせというのは人生についてです。
人生は選択の連続です。
選択が人生といってもいいくらいです。
選択した以上、自分は正しい選択をしたのか否か、答え合わせがしたくなるし、選んだことに正解不正解をつけたくなります。
しかし、選んだことが正解か不正解かを決められるとしたら、それは人生が終わるときしかないのではないかと思うのです。
もちろん、その途中で、失敗しただの正解だっただのと、仮の答え合わせをするのですが、しばらくすると、あの時はあれで正解だったんだね、ということはよくあります。もちろん逆も。
考えてみたら、この正解不正解こそが幸せ不幸せの判断材料なのです。
ということは、実際は死ぬまでわからいことに対して一喜一憂していることになるし、それで幸せになったり、不幸せになったりして、落ち込んだり、飛び上がったりしているのかと思うと、ちょっとバカバカしいというか、虚しいというか。(笑)
もっと別の楽しみ方みたいなものはないのか?と、思ったわけです。
生きる目的は幸せ
楽しみ方というと少し表現が軽いのですが、真実の幸せを求める方法という感じでしょうか。
選択の正解不正解では幸せは決まらない。
というよりも、そこに幸せの基準を置くと波がすごいというか、一時的で表面的なことで右往左往してしまいます。
もっと確実というか固定的というか普遍で不変な幸せはないのか?
人は幸せになるために生きています。
生きる目的は幸せになることです。
生まれながらに、誰もが無意識に求めているのは幸せになる方法です。
何をするにしても、その目的は何か?と掘り下げていくと、そうなると幸せになれると思うから、ですよね?
しかし、それも選択ですよね。
それをやると幸せになれると思って選択した。
ということは選択の結果、正解だったか不正解だったか?という答え合わせが待っています。
正解すればもちろん幸せですが、不正解だったらものすごい不幸せが待っています。
そこで思ったことが、答え合わせをしなければいいということなのです。
選ぶ自由を謳歌する
選ぶことを楽しむ。
あるいは選べることに幸せを感じるということです。
選ぶ自由を謳歌する。(少し大げさですが(笑))
選んだ。以上!
その後については、おまかせしてしまう。
何に?神とか天とか大いなる存在とか。
そのために人間は神を創ったのでしょう。(笑)
口で言うのは簡単で、人間の感情はそんなに単純ではないと思います。
ですが、そう考えて結果を気にしないようにします。
それだけでも人生で見える景色は変わります。
これまでとは違うものが選べたりします。
もちろん、それが正解かどうかは関係ありません。
大事なことは、もしかすると今までの生き方では見られなかったものが見られるかもしれないということです。
人生をイエスかノーの二択で生きていたら、どんなにがんばっても半分の人生しかありません。
しかし結果を気にしなければ、イエスもノーもどちらでも選べた自分がいます。
イエスしか選べない自分でもノーしか選べない自分でもない。
イエスもノーも選べる自分。
どちらが幸せそうですか?
人生に答え合わせは必要ない|選ぶ自由を謳歌するのまとめ
今日は『人生に答え合わせは必要ない|選ぶ自由を謳歌する』と題して、答え合わせをしない人生について考えました。
人生に答え合わせは必要ない
選んだことが正解か不正解かを決められるとしたら、それは人生が終わるときしかない。
生きる目的は幸せ
人は幸せになるために生きています。
生きる目的は幸せになることです。
生まれながらに、誰もが無意識に求めているのは幸せになる方法です。何をするにしても、その目的は何か?と掘り下げていくと、そうなると幸せになれると思うから。
選ぶ自由を謳歌する
選んだ。以上!
その後については、おまかせしてしまう。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません