プライドを捨てると永遠のプライドが手に入る|pain is temporary pride is forever

プライドを持つことは大事なことです。
プライドが高いことが悪いことのように言われることがありますが、そんなことはありません。
ただ、プライドに固執して、自分が絶対だと思うことは自分の成長を止めることになります。
プライドは大事ですが、取り扱いが問題なのです。
今日は『プライドを捨てると永遠のプライドが手に入る|pain is temporary pride is forever』と題して、プライドの取り扱いについて考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
プライドを捨てると永遠のプライドが手に入る
プライドとは
プライドとは『自分』自身のことです。
プライドを捨てるということは自分を捨てること?
そんなことすると自分がなくなって、逆に誇りを失うのでは?と思うかもしれませんが、真の意味は旧い自分を捨てて、新しい自分を手に入れることです。
弱い自分から強い自分にバージョンアップすること。
そのために、これまでの自分を捨てるのです。
自分がこだわっていること。
守るべきだと信じているもの。
それを捨てたときに、その外にあるものが手に入るのです。
pain is temporary pride is forever
pain is temporary pride is forever(痛みは一瞬、プライドは永遠)、勇気をもらえる言葉です。
痛み、辛さは一瞬、しかしそれを乗り越えたというプライドは永遠に続きます。
自分を捨てるというのは痛みが伴います。
恥をかくことでもあります。
しかし、それと引き換えに大きなプライドが手に入ります。
負けを認める。間違いを認める。失敗を認める。
自分を守るために認めたくないものを認めることは辛いことです。
しかし、それで自分の評価が下がるかというと実は逆で潔い、立派だと感じる人の方が多いのです。
自分に自信がないとなかなか出来るものではありません。
プライドを捨てることはより大きなプライドを手に入れるためなのです。
私は教師ですが、子供はおりません。
本当の父親の気持ちというものはわかりません。でも親になるということは、ひょっとしたら恥をかく事なんじゃないでしょうか。子どもは天衣無縫です。
色んなことをしでかす小悪魔です。
いくら、しかったり教育したつもりでも、その穴をぬってとんでもないいたずらをします。
大人社会に迷惑をかけます。
露骨に大人たちに嫌な顔をされるようなことをします。
その度に親は身の縮む思いをして、叱ったり、怒鳴ったりしながらへとへとになって子供を育てます。一生懸命子供を育てて親ってすごいなって、私はいつもお父さんやお母さんに感動します。頭がさがります。
教師びんびん物語2 -第三話-
プライドを捨てることは自分に勝つこと
最後に勝つのは自分に勝った人です。
苦しい思いをした人です。
痛みや辛さから逃げた人は、逃げグセがついてしまいます。
戦って負けることは恥ではありません。
本当の恥は、戦って負けることではなく、戦う前に逃げることです。
人生は戦いだ!自分の生きてく場所を用意して貰えない事だってある。そしたら自分でその場所を作らなければいけない。
誰かが ちゃんと見ている。必ず正しい判断を下してくれる。
黙ってちゃ ダメだ!自分の場所を主張しなさい!
ここは僕の場所だと言いなさい。
正々堂々と、自分の場所はここだとはっきり主張しなさい。
教師びんびん物語2 -第六話-
追伸
pain is temporary pride is forever(痛みは一瞬、プライドは永遠)という言葉から、プライドについて感じたことを書きました。
『プライドが高いことは悪いこと』のように言われることが多いですが、プライドが高いことはとても大切なことだと思っています。
自分の生き方に誇りがあるということだからです。
高いプライドを持つことは善いことですが、それに固執するのは良くないと思っています。
自分が信じているものが絶対だと思いこむことはスコトーマ(心理的盲点)を作ってしまうからです。
高いプライドを持ち、しかしいつでもバージョンアップ出来る自分でいることが大事なのです。
プライドを捨てると永遠のプライドが手に入る|pain is temporary pride is foreverのまとめ
今日は『プライドを捨てると永遠のプライドが手に入る|pain is temporary pride is forever』と題して、プライドの取り扱いについて考えました。
プライドとは
プライドを捨てるの真の意味は旧い自分を捨てて、新しい自分を手に入れることです。
弱い自分から強い自分にバージョンアップすること。
pain is temporary pride is forever
痛み、辛さは一瞬、しかしそれを乗り越えたというプライドは永遠に続きます。
プライドを捨てることは自分に勝つこと
戦って負けることは恥ではありません。
本当の恥は、戦って負けることではなく、戦う前に逃げることです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません