出来ない宣言をしない|失敗した後の行動に価値がある
やる前に出来ない言い訳を先にする人がいます。
本人は謙遜しているつもりなのでしょう。
出来なかったときのために先に言い訳をすると出来るものも出来なくなります。
今日は『出来ない宣言をしない|失敗した後の行動に価値がある』と題して、出来ない言い訳を先にする心のメカニズムについて考えます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
出来ない宣言をしない
本人は謙遜をしているのか。
相手に期待をさせたくないからか。
悪気はないのだと思いますが、やる前から出来ない言い訳をしてしまうと、出来なくて当たり前と自分自身が決めつけていることになります。
もちろん、それでは出来ない可能性の方が高まります。
本当は内心出来ると思っているのであれば、自信の裏返しということになりますが、その場合、相手の事前期待を下げておいて良い意味で期待を裏切るというあざとさみたいなものがありますね。
最初から自分に言い訳をしないというのはすごく大切なことです。
最初から頑張らない宣言、出来ない宣言をしないこと。
すごく大きな成果を出す人とそうでない人の違いはそこにあります。
はじめから90%しか力を発揮する気がない人と、力を出すことを惜しまない人では、たった10%のことですが結果が違って当たり前なのです。
10%が大きな力の差になってしまうのです。
失敗した後の行動に価値がある
『相手に期待をさせたくない』というのは、裏切りたくないということです。
期待を裏切るのが怖いのですね。
でも本音のところでは相手の期待ではなく、自分の期待を裏切るのが怖いのです。
自分にダメ出ししたくない。
出来ると信じて出来なかったときにガッカリしたくないのです。
偉人の名言などをみていると、多くの挑戦をして成功しているのは数%です。
私は失敗したことがない。
ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。- トーマス・エジソン -
ものすごい成功者でもほとんど失敗するのです。
もし自分がそれらの成功者ほどではないと思っているなら、たくさん失敗して当たり前なのです。
人間には失敗する権利があります。
人には失敗する権利がある。だがしかし、それには反省と言う義務が付く。
- 本田宗一郎 -
大切なことは失敗してからなのです。
失敗した後の行動にその人の価値が表れるのです。
失敗は挑戦した証でもあるのです。
めんどくさいと思ったものがめんどくさい
難しいと思ったものが難しくなります。
めんどくさいと思ったものがめんどくさくなります。
めんどくさいことがめんどくさいのではありません。
めんどくさいと思ったものがめんどくさいのです。
しかし、そう思うなと言っても無理です。
思ってしまったものは仕方ありません。
そんなときは、めんどくさいもの、大変なものから着手します。
めんどくさいと思っているものが一番最初に終わってしまえば、自分の中で占めているものの多くが解消されたような気持ちになって心が軽くなります。
ただし、めんどくさくて時間がかかるものを最初にやるのはオススメ出来ません。
時間がかかると思っているものは時間がかかるからです。
時間はかからないのに心がめんどくさいと思っているものから着手することをオススメします。
オススメ順は、
- やればすぐに終わるのにめんどくさいもの
- やればすぐに終わるもの
- 時間はかかるけどやるのは苦でないもの
ここまでやるとほとんど終わったようなものです。
4.時間もかかるしめんどくさいものは、上記3までをやっている間に他人の助けを借りるなどして同時進行出来るようにするか、事前に効率化することに時間をかけましょう。
出来ない宣言をしない|失敗した後の行動に価値があるのまとめ
今日は『出来ない宣言をしない|失敗した後の行動に価値がある』と題して、出来ない言い訳を先にする心のメカニズムについて考えました。
出来ない宣言をしない
最初から自分に言い訳をしないというのはすごく大切なことです。
すごく大きな成果を出す人とそうでない人の違いはそこにあります。
失敗した後の行動に価値がある
人間には失敗する権利があります。
めんどくさいと思ったものがめんどくさい
難しいと思ったものが難しく、めんどくさいと思ったものがめんどくさくなります。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
「迷わない」「信じる」ことを超本気でやってます。
ともいき信聞塾はオンラインで開催中!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません