高い目標を持つと壁も高くなる|矢沢永吉
一生懸命に頑張っているのにどうしてうまくいかないのだろう?
そう思うことは多いです。
本気でやればやるほど敵も多い。
永ちゃん(矢沢永吉)は、10を望めば10の敵がいると言っています。
今日は『高い目標を持つと壁も高くなる|矢沢永吉』と題して、永ちゃんの言葉を紹介して、壁をどう捉えるかについて書いていきます。
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
矢沢永吉 プロフィール
矢沢永吉(ヤザワ エイキチ) アーティスト。1949年9月14日生まれ、広島県出身。1972年、ロックンロールバンド・キャロルのリーダーとしてデビュー。日本語ロックのパイオニアとして、その後に多大な影響は及ぼす。1975年春にバンドを解散し、同年秋にソロデビュー。1977年には、日本人ロックアーティストとして初の日本武道館公演、1978年には後楽園球場公演と、前人未到の快挙を達成。日本武道館公演は100公演以上で、最多記録更新中。俳優としてもドラマや映画で主演を務める。
引用:ORICON NEWS
【矢沢永吉】壁を乗り越える根性欲しい | 選択権は自分にある
高い目標を持つと壁も高くなる|近道すると必ずしっぺ返しがくる
『まっいいか』
そう思って楽な方に楽な方に行きたくなるのが人情です。
しかし、楽な方を選んだという後ろめたさ、全力を出さなかったという引け目をずっと引きずってしまいます。
それが後々の行動や発言に影響してきます。
弱くて言い切れない自分になってしまうのです。
それが近道すると必ずしっぺ返しがくると永ちゃんが言っていることだなと思います。
自分の心に正直に行動するということはとても大切なことです。
『まっいいか』の奥底にあるのは、『本当はこうしないといけないというのはわかってる』です。
わかってるのに『まっいいか』と自分に嘘をついているのです。
『まっいいか』と心の声が聞こえたら、『本当はどうすべきだったかな』と立ち止まることです。
そうやって自分の『まっいいか』を消していけばいくほど、強い自分になります。
自分を信じることが出来るようになるのです。
高い目標を持つと壁も高くなる|10を望めば10の敵がいる
永ちゃんは10を望めば10の敵がいると言っています。
頑張れば頑張るほど、それと同じくらい足を引っ張る人、足を引っ張る出来事があります。
頑張ってるんだから応援してくれればいいのにと思います。
でも、足を引っ張られる。
弱い人は、それで心が折れてしまいます。
それに打ち勝って、それでも頑張り通した人が目標を達成します。
高い目標を持っている人ほど、高い壁が立ち向かっているのです。
今の人たちは敵を作らなさすぎです。
敵がいないというのは安全ですが、何もしていないということです。
何もしなければ敵も出来ませんが、自分のしたいことも出来ません。
もちろん仲良く事を運べるにこしたことはありません。
でも、良いアイデア、良いことをしようとすると反対意見があって当たり前です。
賛成しかない意見に良いものはありません。
敵という表現は少し乱暴かもしれませんが、そういった意味での敵です。
反対意見というのは良いアイデアをより良くする研磨剤みたいなものです。
敵がいるからこそ、よりよくなっていくのです。
【松下幸之助】自分を褒めてあげよ。
全力を尽くしたかどうかは自分が一番知っています。
『自分ながらによくやった』と自分を褒めることが出来たときが一番充実しています。
よくやった。
よく言った。
気持ちがいい。
いつも自分が自分に満足している。
これは誰にもわからない、自分にしかわからない幸せだと思います。
高い目標を持つと壁も高くなる|近道すると必ずしっぺ返しがくる|矢沢永吉のまとめ
今日は『高い目標を持つと壁も高くなる|近道すると必ずしっぺ返しがくる|矢沢永吉』と題して、永ちゃんの言葉を紹介して、壁をどう捉えるかについて書きました。
近道すると必ずしっぺ返しがくる
楽な方を選んだという後ろめたさ、全力を出さなかったという引け目をずっと引きずってしまいます。
10を望めば10の敵がいる
反対意見というのは良いアイデアをより良くする研磨剤みたいなものです。
敵がいるからこそ、よりよくなっていくのです。
自分を褒めてあげよ。
いつも自分が自分に満足している。
これは誰にもわからない、自分にしかわからない幸せだと思います。
今日も読んでいただきありがとうございます。
ともいき個人セッションでは、あなたのお話を聞くことで、あなたが見えていないもうひとつの現実をともに探します。目から鱗が落ちる体験になります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません